化粧がケバい女性は怖そう、すっぴんがヤバい、遊んでそう…そんなメイクはもうおしまい!好感度が高いナチュラルメイクのポイントを解説。

優しそうで可愛い顔になりたいの。

バッチリメイクをしているのも綺麗だけれど、やっぱり男女共に好感度が高いのは、きれいめナチュラルメイク。

特にモテを意識するならすっぴん風が目を惹きますよね。

 

かといってお化粧をしていないように見えるのはNG。

自然に顔を整える愛されナチュラルメイクのポイントをまとめてみました。

 

 

1.綺麗な素肌はベースメイクで作る

ニキビやしみ、しわ、くすみ、赤み。

女性の肌にはたくさんのトラブルがつきものですが、ファンデ厚塗りは素肌感を隠してしまいます。

 

メイク崩れを防ぐには保湿が大切

まずはメイク前に保湿をきちんと行い、メイク崩れを予防しましょう。

乾燥をしていると粉ふきやほうれい線が目立つ原因にもなります。

 

ベースメイクでトラブルをカバーしよう

コントロールカラーやパール入り下地などでお肌全体を明るくカバーし、ニキビなどはリキッドファンデやコンシーラーをちょんちょんと塗りこんで調整します。

 

パウダーファンデで仕上げる

リキッドファンデはトラブル部分のみでOK。

残りはパウダーファンデで仕上げて、透明感を出しましょう。

 

2.ノーズシャドウでメリハリフェイスを

自身の肌色よりもワントーン暗めのシェーディングカラーを使い、彫り深い顔を演出しましょう。

これを行うことで「のっぺり顔」を防いだり、小顔効果や少しハーフっぽく効果もあります。

 

シェーディングカラーというと、真っ先に「ブラウン」が思い浮かばれるのではないでしょうか。
勿論、わざと濃い目のブラウンを好んで使われる場合はいいのですが、基本的に自然な影に見える色はご自身の肌色よりもワントーン暗めくらいが基本カラーです。

また意外と思われるかもしれませんが、薄い「グレー」も自然なシャドウカラーとしてオススメです。

 

効果的なノーズシャドウの入れ方・位置!鼻を高く見せるシェーディングメイクのやり方 より

 

目頭~眉頭に影を入れる

 

目尻まで影を入れる

 

眉頭下から鼻筋に影を入れる

 

3.眉は整える

当然ながら眉はあらかじめ形や濃さを整えておきます。

困り眉は愛らしいですが、今回はナチュラルということで、トレンド眉ではなく一般的な眉で。

 

濃いめのやわらかペンシルよりは、硬めの薄色ペンシルの方がリアルっぽく描きやすいでしょう。

パウダーで仕上げても勿論OKですが、なんだかお顔がぼんやりしてしまう場合は、眉尻だけはペンシルを使用すると、グッと締まってきます。

 

 

眉の太さに悩む…

自分の顔を一番綺麗に見せてくれる眉の太さは、「瞳の高さの半分」が目安です。

 

眉の濃さは均一に

眉の濃さは、眉頭から眉尻まですべて均一にしましょう。

 

眉色と髪色を合わせる

また、眉と髪色は同類色にしておくのが、垢抜けるポイントです。

眉が濃い人は、毛を短くしてメイクで色味を乗せるか、眉ブリーチで色味を薄めにするのも手です。

 

4.アイメイクはがっつりし過ぎない
カラーはナチュラルにブラウンベース

アイシャドウは馴染みが良く邪魔をしないブラウン~ブラウンゴールドにしてみましょう。

 

どうもその色が似合わないんだ…そんな人は、もしかするとお肌が「ブルーベース」なのかもしれません。

ピンクベージュやグレージュにチェンジしてみましょう。

 

(左)イエローベース肌に合うブラウン系 (右)ブルーベース肌に合うブラウン系

 

アイシャドウ、縦割り?横割り?

日本人に馴染みやすいのは、下記のような横グラデーション。

 

 

目尻(外側)に向かってだんだん濃くしていく縦グラデーションは、目の横幅を広く見せたい方におすすめです。

 

 

薄い色をまぶた全体にまず塗ってしまうと、それが膜となって、それ以後濃い色を入れてもなかなか濃く発色しません。
反対に濃い色をまず先に入れるとしっかり濃い色が出てきます。

 

綺麗なアイシャドウの入れ方!「縦型・横型・グラデーション」アイメイクのやり方 より

 

アイライナーとマスカラはやや上向きに

アイライナーは目尻部分をやや上向きに跳ねさせると、締まって見えます。

 

アイライナーは太すぎる、濃すぎるのも厳禁。

ダークブラウンカラーを細く入れるのがナチュラルに見せるコツの1つです。

 

二重幅を潰さないよう細く入れる

奥二重の人は黒目の終わり部分から入れると、二重が潰れずに綺麗に見えます。

 

 

5.チークはベージュピンクがおすすめ

お肌の色味によって似合うカラーは違うのですが、一般的に「ブルーベース」の人は青みが強いパステルピンク、ローズピンク、モーブ、トゥルーレッド、ローズレッドなどを。

 

 

「イエローベース」の人は、黄みが強いコーラルピンク、サーモンピンク、オレンジ、テラコッタなど温かみのあるカラーがおすすめです。

 

 

チークを入れる場所が分からない!

頬骨に沿って、やや斜め上方向に入れていきましょう。

にっこり笑って、頬の一番高くなったところにふんわり円を描くように入れると簡単です。

 

可愛く見せたい場合
ニコッと笑って頬が盛り上がった所に、丸く入れます。

 

チークの位置で印象チェンジ!上手なチークの入れ方 より

 

 

6.リップは塗る?塗らない?

ナチュラルだから…と、唇をそのままにするのは勿体ないことです。

先ほどのチークカラーの選び方同様、自分の肌を「イエローベース」「ブルーベース」どちらだろうかと考え、お肌に馴染みのよいリップや口紅を乗せるのが確実です。

 

色選びが悩みの種

派手な印象にならず、肌色が明るく見える方が「似合う口紅」。

「コーラルピンク」と「ローズピンク」2本をテスターし、どちらが肌色を明るく見せてくれるか、似合うと感じたかで選ぶのが最も簡単です。

 

 

青みの強いローズピンクが似合うならブルーベース、黄色みの強いコーラルピンクが似合うならイエローベースと、簡易ではありますがセルフチェックすることもできます。

 

ツヤやパール感はどうする?

なお、口紅の質感はご自身の好みで選んでよいですが、大人女子にも似合い、トラブル肌を綺麗に見せるセミマットが無難です。

 

口元を引き締め、きちんと感が出やすいのもセミマットです。

 

即席マットリップにするには?
フィニッシングパウダーをリップの上からはたきます。
そうすると、カップやグラスに口紅がついたりしません。

 

リップメイクの裏ワザ4選!グラデーションやマット唇の作り方 より

 

まとめ

カラーに関してはパーソナルカラーで選ぶのが確実ですが、「青みの強い色が似合うか」「黄色みの強い色が似合うか」を基準にして選んでみてもよいかと思います。

 

ヘアスタイルも勿論大切ですので、髪色や髪型に関しても整えていきましょうね。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ