先輩や上司が挨拶を返してくれない!挨拶のポイントは「あ・い・さ・つ」

職場などで、もっと気軽に挨拶できるようになる方法を紹介。「恥ずかしくて挨拶できない」、「挨拶をしても返してくれない上司や先輩がいる」といったお悩みも解決!新しい環境に上手く馴染めないときにも、あいさつは役に立ちます。

執筆者: 矢野 誉美 職業:マナー・プロトコール講師・ホテリエ
職場で、もっと気軽に挨拶できるようになりたい!

こんにちは。マナープロトコール講師の矢野誉美です。

 

幼いころから何度言われたことでしょう、「挨拶は大事」と。

その挨拶ができない大人が増えているように思います。


簡単そうで苦手意識を持つ人も多い「挨拶」。

今回は、もっと気軽に挨拶できるようになる方法をご紹介したいと思います。

 

 

挨拶のポイントは、「あ・い・さ・つ」と覚えよう!

コミュニケーションのきっかけを作る「おはようございます」「こんにちは」などの身近な挨拶は、タイミングとその姿勢も大切です。

 

「あいさつ」をする上で大事にするべきポイントは、その名のとおり「あ・い・さ・つ」と覚えましょう。

これなら、小さなお子様にも伝えやすいですね。

あ・・・明るく

うつむいたままの声だけの挨拶では、まったく意味がありません。

明るい表情で、アイコンタクトを取りながら挨拶をしましょう。

い・・・いつも

気分次第で挨拶をしたり、しなかったりでは、される方も戸惑います。

顔を合わせる時は常に挨拶ができるように心がけましょう。

さ・・・先に

自分から先に挨拶をしましょう。

上司だからとか友達だから・・というような見えない壁は取り払い、率先して挨拶をしてみましょう。

つ・・・続ける

新入社員の頃はしていたのに、今では全くしないというのは残念です。

せっかく身についてきた無意識での挨拶。

どんなに年齢を重ねても続けていきたいものです。

 

「恥ずかしくて挨拶できない」を克服するには?

幼いころは、内気でシャイな性格でなかなか挨拶ができない人も多かったのではないでしょうか?
ですが、社会人になったら、この理由は通用しません。


どんな職場でも、または近所付き合いでも挨拶は欠かせないもの。

それは、私たちが自分一人ではなく、周りの人との協調の中で生活を営んでいる証でもあります。


「恥ずかしくて挨拶ができない」と感じる方は、まず一歩踏み出しましょう。

勇気をもって挨拶をしてみてください。

そこから先に広がる世界の方が、かけがえのない大きなものであると気づくはずです。

どうしたらいい?挨拶しても返してくれない人がいる

時々、みなさんの周りにもいるかもしれません。挨拶しても返してくれない人。とても不安になりませんか?
「何か悪いことをしてしまったのではないか?」「具合が悪いのではないか?」と余計な心配ばかりが募ってしまいます。

 

いつも無反応な人から、挨拶を返してもらうコツ

そのような人とスムーズにコミュニケーションを取りたい場合の、ちょっとしたコツをお伝えします。
「○○さん!おはようございます」と名前を先に呼んでみてください。

ほぼ、間違いなく返事が返ってくるはずです。

「挨拶をしない」って、人としてどうなの?

冒頭でも述べたように、私たちは挨拶の大切さについて、学校や家庭でもたくさん教わってきました。

それでは、「挨拶をしない」とどのような結果になるのでしょうか?

 

挨拶をしても返してくれないという行為は、いわゆるその人を「無視」していることになります。
「無視」をすることは、相手の存在を認めないということ。

とても失礼だと思いませんか?

 

挨拶は友達をつくる最大の武器

自分自身が身を置く、職場やサークル、クラスなどのコミュニケーションの場で、心地よく過ごすにはこの「挨拶」がとても大事だと言えます。

 

新しい環境に上手く馴染めないと感じた時も、この「挨拶」ひとつで状況が変化することもあるはず。

そう考えるとこの「挨拶」をするという行動は、とっても便利でお手軽は方法ではないでしょうか?

挨拶で、自分の世界を広めよう!

挨拶をして返事を得られない場合でも、ぜひ続けてみましょう。

挨拶をすることは、相手を認めるという意味の他に、自分自身の心の姿勢を正せるバロメーターにもなるはずです。

 

「挨拶」をする人の周りには、「挨拶」をする人々が集まってきます。

そうして、どんどん自分の世界を広めていってください。

 
 コラムニスト情報
矢野 誉美
性別:女性  |   職業:マナー・プロトコール講師・ホテリエ

外見だけでなく、内面も同時に磨けたら。
マナーとは敷居の高いものではなく、産まれてから今日に至るまで日々、家庭の中で育まれてきたものです。

『人』とのコミュニケーションの基礎になるマナーの本質をしっかりと身に着けて頂くために、親から子へ・・・引き継がれるべきマナーについて、優しく、そして自分自身のブラッシュアップの為のマナーセミナーを開講しています。

マナーを軸として『サロン(仕事)に活かす』『ライフスタイル(生活)に活かす』という2面からフォーカスした楽しく吸収できる知識をお伝えしています。
接客業20年のキャリアから、『リピーターを作る』に特化した接客メソッドを確立。現役でホテリエを続けながら、サロネーゼ向けのマナーレッスンを銀座にて開講。

顧客満足=スタッフ満足=わたし、満足 をゴールとして、サロン・クリニックに特化した接遇マナーレッスンも大好評

マナーレッスンの詳細はこちらをご覧ください。
『トータル・マナー・メソッド』 http://ameblo.jp/kidsinlife/

 

 生活のコラム

 育児・子育てのコラム

 ビジネス・経済のコラム