「赤色」の心理効果が凄い!体感温度を3℃上げる暖色系カラーの使い方

執筆者: 小関かおり 職業:色のソムリエ・カラーセラピスト
色のチカラでHOTな冬に

こんにちは、色のソムリエ・カラーセラピストの小関かおりです。

 

秋から冬への移り変わりは、本当に早いものです。
朝晩冷え込むようになると、暖房やニットのお洋服、HOTな飲み物など、暖かいものが恋しくなりますね。

 

こんな時にはエコとして「色」のチカラを活用してみませんか?

今回は、寒い季節にピッタリの「暖かさを感じさせてくれる色」のお話です。

 

 

何色のチカラを使う?

暖かさを感じさせてくれる色は、何色だと思いますか?


答えは「赤」!

「赤」は生理的効果として、自律神経の交感神経に作用して、血圧を上げ、血流を高めて、身体を動きやすい状態へとサポートしてくれます。

 

青い部屋と比較すると、体感温度が+3度も上昇!

体感温度も高く感じさせてくれる色。

なんと「真っ赤なお部屋」と「真っ青なお部屋」で過ごした場合では、体感温度が3℃も違うそうです。

 

体感温度って?

「体感温度」とは、実際の気温ではなく、私達人間の身体が感じる温度感覚のことです。


色の心理的・生理的効果を活かす事により、色によっては体感温度が、プラスマイナス2~3℃の範囲で変わってくるといわれています。


この効果を使うことによって、冬に暖かさを、夏には涼しさを感じやすくすることが出来ます。

どんな風に使えばいい?

これからの寒い季節、この効果を是非活用したいものです。


色は、目からだけでなく、皮膚からも感じて、その効果を得ることが出来ます。

 

赤いルームソックスを履く

足元が冷えるときは、青いルームソックスより赤いルームソックスを選びましょう。

 

 

暖色系で寒い日も安心

寒い日は、寒色系のお洋服よりも、暖色系のお洋服を着てみましょう。

 

 

ひざ掛けやブランケットも

肌寒い時に掛けるひざ掛けやブランケットも、「赤」にした方がより効果的。

 

 

お部屋の色味も

お部屋のインテリアのアクセントカラーも、気温が低くなる寒い時期は、「赤」などの暖色を上手に使うと、部屋全体の暖かみが増したように感じることが出来ます。

 

 

ネイルも「赤」でHOT♡

末端冷え性の人は、冬場のペディキュアやルームソックスは「赤」を定番にすることをお勧めします。

 

おわりに

ここ数年、冬の寒さも厳しくなっていて、早い時期から春先まで、エアコンなどの暖房器具を使う期間も長くなっています。
それに伴い、電気代や灯油代も意外にかさんで、気になってしまうもの。


「色」のチカラを上手に生活に取り入れることで、楽しく気軽に節約やエコにも繋がるなんて、嬉しいですよね。

是非、身近なところから活用してみてくださいね。

 
 コラムニスト情報
小関かおり
性別:女性  |   職業:色のソムリエ・カラーセラピスト

東北では、まだ珍しいキュービックカラーセラピー・イリスカラーセラピー・パステルアートの個人セッションをはじめとして、パソナルカラー診断、メモリーオイル、カラーセラピスト養成講座、企業様イベント、学校関係での出張講座、カルチャー講座、色育講座、コラボ企画、原稿執筆等の活動中。
色との出会いをつなぐ色のソムリエです。