お腹の肉を落としたい!ぽっこり出た下腹を凹ませるお腹痩せダイエットを、ヨガインストラクターが指南。姿勢が悪いとウエスト痩せはうまくいきません。

お腹の肉、痩せたい!ウエスト痩せのポイントは?

ヨガインストラクターの鈴木友紀です。

 

痩せて見える人でも気になるのが下腹。

ガードル等で押さえつけていたお腹が開放された時、本当にがっがりしますよね。

また、薄着の季節には特に人目も気になるものです

 

ぽっこりお腹の原因と、お腹の肉を落とす解消方法をご紹介します。

 

 

お腹の肉がぽっこりついてしまう原因

ぽっこりお腹の原因には、姿勢や便秘、内臓脂肪、筋力低下等様々な原因が考えられます。

 

姿勢が悪い

猫背になると背中が丸くなります。

その分、お腹でバランスを取ろうとしてお腹の肉が出てしまうのです。

 

いつも便秘ぎみ

ガスや便が溜まっていても、お腹の肉が出る原因となります。

  

薄着+冷房でお腹が冷えている 

お腹周りは骨がないので、冷やすとお腹周りを保護しようと脂肪が溜まりがちです。

 

運動不足による筋力低下

加齢とともに気になってくる方は、筋力低下が原因かもしれません。

 

筋肉は、何もしていないと加齢とともに落ちていきます。

同じ食事をしていても太りやすくなったのは、筋力低下による代謝が落ちているからです。

 

ぽっこりお腹解消法 インナーマッスルを鍛える

日常生活に取り入れられる、ぽっこりお腹解消法をご紹介します。

 

姿勢を整えてインナーマッスルを鍛える

姿勢といってもピーンと胸を張るのではなく、姿勢を保つ筋肉である「インナーマッスル」を鍛えること。

 

特にお腹周りの筋肉を整えれば、ぽっこりお腹の原因である下垂していた内臓が引き上げられ、内臓が本来あるべき場所に収まり、便秘も解消できます。

 

●関連コラム

30秒で出来る「姿勢セルフチェック」方法!猫背や歪みの癖を改善するポイント

 

ながら筋トレをする

お腹を1㎝へこませる時間を作りましょう。

電車に乗っている時やテレビを見ている時のCMの間等、ちょっとした合間の時間でOK。

 

  1. 軽く顎を引き、姿勢を正す。
  2. お腹を背中にくっつけるようにして息を吐く。
  3. お腹はそのまま深い呼吸を30秒続ける。

 

座っている間も引き締める

座る時は、骨盤を立てて座りましょう。

椅子には深く腰を掛け、背もたれにはもたれません。

 

●関連コラム

ぽっこりお腹は「悪い姿勢」が主な原因!正しい立ち方と座り方、下腹痩せエクササイズ

 

前を向いて大股で歩く

歩く時は、視線を上げて歩きます。

腿の付け根から脚を出すのではなく、みぞおちから脚が伸びている感覚で歩くと、姿勢も整います。

 

●関連コラム

大股歩き、速足…どんな歩き方が健康に良いの?ウォーキング7つのルール

 

ぽっこりお腹解消法 腸腰筋を鍛えてお腹の肉を落とす

腿からお腹にかけて繋がっている筋肉「腸腰筋(ちょうようきん)」がが衰えると、骨盤が後ろに傾いて下腹が出たり、腰回りに贅肉がつきやすくなります。

この腸腰筋を鍛えると、お腹周りをすっきりさせる効果があるのです。

 

腸腰筋を鍛えるのに効果がある、ヨガのポーズをご紹介します。

 

ハイランジのポーズ 
  1. まっすぐに立つ。
  2. 足の付け根から体を前屈し、両手床につける(膝が曲がってもOK)
  3. 右足を大きく一歩後ろに引く。右足はつま先立ち、正面に向ける。
  4. 両足で床を踏みしめバランスをとりながら上半身を起こし、両手を上げる。3呼吸キープする。
  5. (お臍を縦にするよう意識しながら行う)
  6. 反対側も同様に行う。
  7. 1~4を3回繰り返す。

 

キャットスプリットのポーズ
  1. 四つ這いになり、右足を後ろに伸ばす。
  2. 余裕があれば左手も上げ、骨盤は床と平行にする。
  3. 呼吸をしながら30秒キープ。
  4. 反対側も同様に行う。
  5. 1~4を3回繰り返す。

 

 

お腹の肉を落としてウエスト痩せを目指そう

お腹の肉を引き締めるには、日々の積み重ねが大切です。

 

お腹に意識を向けながら、日常生活で少しへこますだけで姿勢も整います。

また、お腹のインナーマッスルが鍛えられれば、下がり気味だった内臓が本来あるべき位置に収まり、内臓も活発に機能します。

 

内臓の調子が整えば、便秘解消だけでなく、肌の調子まで整ってアンチエイジングにも効果的。

ぜひ、試してみて下さいね。

このコラムに関するタグ

この記事を書いたコラムニスト

ダイエット / 健康管理
LATTE BEAUTYに関しての機能要望・ご意見はこちらからどうぞ