同僚からの仕事を華麗に断る方法!不快に思われない上手な断り方5つ

同僚から仕事の依頼あったときに役立つ、上手な断り方を紹介。面倒な仕事をよく押しつけられる人は、人間関係をこじらせることなく、頼まれ事をうまく断る方法を学びましょう。

執筆者: 雨宮あすか
同僚からの仕事の依頼を上手に断るには?

同僚から仕事を頼まれたとき、引き受けるのが最も理想的です。

とはいえ、時には引き受けたくない仕事を頼まれることもあるでしょう。

 

そんなとき、「無理」とだけ言って突き放してしまっては、角が立ちます。

その後の人間関係にも悪影響を及ぼしてしまうかもしれません。

それでは、どのように断ればいいのでしょうか?

 



「締め切りが迫っている仕事がある」と伝える

締め切りが迫っている仕事を抱えているときは、このフレーズが有効です。

 

「本当は引き受けたいけど、忙しくてできない」という姿勢なので、角が立ちにくいでしょう。

単に「忙しい」とだけ伝えるよりも具体性があるため、相手を納得させやすいです。

 

ただ、頼まれた仕事の重要度が低く、特に締め切りが設けられていないような場合、「そっちの仕事が終わったらでいいから、やって」と押し切られてしまう可能性はあります。

 

  • ごめん、〇日までに仕上げるヤツあって、しかも進んでないんだ!
  • ごめん!締め切りギリの仕事あるから、それ終わって余裕が残ってたらでいい?

 

「◯◯の仕事ならできますが…」と代替案を提示する

代替案を提示するのもお勧めです。

断りの言葉を述べたあとに、「◯◯の仕事ならできますが…」という風に、ほかの仕事なら引き受けることができると、示唆するといいでしょう。

 

代替案があると、仕事を断ったとしても協力的な印象を与えることができます。

 

  • 〇〇を考えるまでならできると思う!
  • 〇〇までなら手伝える!

 

「今の仕事でいっぱいいっぱい」であることをアピールする

現時点で、すでにキャパオーバーであることを伝えるのも効果的です。

「新たに仕事を引き受けるどころか、むしろ自分の仕事を誰かに手伝ってほしい」という余裕のなさをアピールしましょう。

 

いっぱいいっぱいになっている相手に、それ以上仕事を押し付けるようなことはしづらいものです。

ただし、仕事ができないレッテルを貼られるリスクはあるので、その点は注意しなければなりません。

 

  • 今本当に余裕ないから、役に立たないと思う!
  • 荷が重い仕事抱えてて…かなり苦戦してるんだわ…

 

別の人に回してみる

自分ではなく他の人の方が適任であることをさり気なくアピールし、第三者に押し付けてしまうテクです。

押し付けられた第三者は、うわっ…と思うと同時に、褒められてもいるので無下に断れません。

 

運がよければその人にも手伝ってもらい、同僚と自分でやるより早く的確に終わられることが出来るかも。

先輩などを狙って巻き込んでみましょう。

 

  • それなら〇〇さんが得意って聞いたなー
  • うわ、大変そうな仕事だ。〇〇先輩に助けを求めてみよう!

 

上司のせいにして断る

他の部署や担当から仕事のサポート依頼がきた場合は、少しズルいですが上長を理由に断るのもアリ。

実際、自チームのリソースを外部のために使いたくない上司も多くいます。

 

  • 手伝いたいんだけれど、〇〇部長に聞いてみないと
  • リーダーの〇〇さんに聞いてみてからでもいい?そういうとこ煩くて…

 

おわりに

使えそうな断り方は見つかったでしょうか?

 

同僚が本当に困っているときは助けてあげるべきだと思いますが、中には面倒だからと人に押し付けようとする人もいます。

また、無理に引き受けることで、自分の仕事まで手が回らなくなることもあるでしょう。

 

そのような場合には、ここで紹介した断り方を使ってみてください。