100円アイテムで鉢をおしゃれに!リメイクアレンジのやり方
使いやすいけれど、ちょっと色が。
まだまだ使えるけど、傷み過ぎが目立ってしまっている。
そんなお気に入りの鉢はありませんか?
出来るだけ材料にお金をかけず、ペイントで簡単に生まれ変わらせる技をご紹介します。
全て100円ショップで揃えられるものです。
- アクリル絵の具・ニス(今回は3色)
- 刷毛・筆
- スポンジ・ボロ布(筆の代わりにしたり、汚れた筆を拭いたりします)
- プラスチックの容器数個(食品の入っていたモノでOK!水や絵の具を入れます)
- 新聞紙(敷物・汚れ物処理用)
- 使い捨用ビニール手袋(手の汚れ防止に数枚)
![](/static/img/space.gif)
- ペイントする鉢
今回は、数年使って劣化したブリキ缶をペイントしてみたいと思います。
![](/static/img/space.gif)
購入時にあったダークな色が抜けてしまい、表面が白っぽくなってしまいました。
元の重厚感を取り戻したいので、濃い目の色に仕上げたいと思います。
![](/static/img/space.gif)
薄く重ね塗りをしながら、好みの色に近づけていきましょう。
最初から厚塗りをすると、乾きにくくなるので要注意です。
アクリル絵の具は基本的に乾きやすい画材です。
うっかりすると筆に付いた絵の具や調合した絵の具の方が、ペイントした鉢よりも先に乾いてしまう事もありますので、充分気をつけて下さい。
今回はダークなモスグリーン系に仕上げようと思います。
まずは、グリーンとブラックを混ぜて作った下地を2~3回刷毛で塗り重ねます。
完全に乾いたら、ブラックをまだらに塗って鉢に表情を出していきます。
失敗しても大丈夫です。
しっかり乾かした後なら、違う色にも塗り替えられるので安心して進めて下さい。
![](/static/img/space.gif)
![](/static/img/space.gif)
用意したスポンジやボロ布を使って、グレーをポンポンと叩きながら乗せて行きます。
いきなり色を乗せず、ハンコを押す要領で新聞紙等に色を落としてからにしましょう。
薄く薄く、少しずつ重ねて「汚す」感覚で色を乗せていくと、使い古した様な味わいが作れます。
このような作業を「エイジング加工」とも言います。
![](/static/img/space.gif)
ペイント作業はステップ2で完成ですが、お好みでニスで仕上げるのもお勧めです。
ニスを塗って仕上げると、より表面が丈夫になり長持ちします。
ニスも薄く2~3回繰り返して塗って下さいね。
今回のペイントは、劣化も楽しみたいと思いましたのでニス仕上げはしませんでした。
![](/static/img/space.gif)
早速、生まれ変わった鉢に華やかな寄せ植えを作ってみました。
濃い色のブリキの鉢に「ずっしり感」が戻ったので、花色がよく映えますね。
満開になった春の姿が楽しみです。
![](/static/img/space.gif)
乾燥が早いアクリル絵の具を使うと、作業は比較的短時間で終わります。
今回は晴天時に屋外でペイントをしましたので、40分位で完成しました。
湿度の高い時期は、扇風機等を上手に使ってみて下さいね。
|
|
![haizi](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_co/py/dn/ir/qn/n3/lw/we/2l/5p/dp/di/e4/65/mm/wr.jpeg?Signature=v%2FCsr%2F6NJ9amYrhsNhXhmVo%2Bkmg%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQYZBMJBNO&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEFAaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkcwRQIhAILDGl9xmuqSZH0UDOFuDXNEsEwwB/Leu5UQh%2B4Y9A1ZAiAwkWs7w1iYZKZOPBd4MC7hb%2BQ9rWSAqVCX%2BsRSg1b4syrCBQh5EAQaDDQ2ODMyNzQzODk0NSIMSte3K81r4Cqf5j7KKp8FrnVyw/WrmXm/BvtdsrHQcEXduWaQpzVBL2NlwSQAn5cqxj42qiMM1cbe9IFziMj4n3Ct1PX6hjQ/PFl%2BnUzqIRgZgRXQ9ddl1cgU3aRUOFs478alU6NxCgsleJ9NPLskzXFfaGTqv/4AAJ41nymRgVFKAtU%2BseLSBNQ3lV5TszF0tPbkx4ib98RzxU5XHwN53d0uXcfH5868p9xc90%2BqBWvvk0zQ8xWv8M0Sq8iEfb1qLYNlEtLVNP9nIOSwNLco1xwiXd1sUXwTU8Uu478QUPpo5nFSZnqNXnkNj7etZNPHUFOkKSUNMJwxPz6S2MfpxjhVNMVkwDSPtEkzKykvcbe2E/1ERpjW/mK8PrC%2BAYGIGTy8DCR4FSNfcSIg0QFVeGk5Kdhe8MB/q80Se4pEIEd8B4eHNP8ZOL8WTPgf52KvzT2iXiaxrLaCwiVKCIGTW%2BMSSA%2BfFA/4atjbFm0nCKd1CzFb2TcCgzjBuHf5D0svcmAugYsBRq6eHSRYFt589b632FdIhNmypeLpcw8OsYXVdQhAEA8AftOUuwzvPyWTuQfaBUY709Gn8cIVU2LxPESyCJEzRTFjT0xwj2AQuUj1oIOBYavEna5Kp69ZvDc1zzpuBEVQbYs25ieG30xgSk6gM0zYjOwYwjOdCm/RGNxjU2jRYzYn3dPHV7EZiZrITb0B%2B6BEk91/HHkUlkWYpDHtl5sxeTWaeyHMKmb8Z2hVyTXtGNDwjzuXNXrQppPnYz2lePbiV%2BPT2On%2B9VRLYchfEm0de466GQ5BJuPdM8MsLK3CTHETebE0Uh7tgu7icYzpklAvQtjxJ1RVRC6p/V/ZE0uANN1vUfDvw1QevH3PabW48IJijLBhG3VYsmemVezTNlaX8uH4eQrOgisw7rjNvQY6sQFUYJnlonNL7XG1VCgYlVtItqfDLSmW7CwUZ6/IoOdQI0Hf288AQBs9DwlDqlhWdQYBZYdlXOkZtbNDSSpoL1dZu/oU1y11n2Q8Gv7XOSE/Vb7Ikm/oPw0TXKPmAxXOmV/gRLQYFvvIJ3Xe8eL%2BUZ29uCpbkZzk9Xcw7ZWQM%2BxsrxqABnhG4/hcGViSeDEizwwCHTV/Eo8LA5R8S5XQuNoun7dvFkh3hQQe8gw4nwE64jc%3D&1)
狭い玄関先&駐車場の庭を日夜開拓する
玄関先ガーデナー haizi と申します
ブログ「ハイジの玄関先ガーデン」では、
ガーデニングはもちろん、旅行や家族とのヘナチョコな日常を綴っております
↓ハイジガーデンも合わせてよろしくお願いいたします
http://ameblo.jp/2525haizi/
寄せ植え等のその後は、ブログにて公開中です!
|
|