台所の棚を整理整頓!100均と無印良品を利用した、キッチンパントリー収納のコツ (2/2)

執筆者: 久保貴美 職業:インテリアコーディネーター
収納アイテム選びのポイント

スッキリ&使いやすいパントリーにするためには、 収納アイテム選びも大切です。

 

サイズをきっちり測る。

無駄なスペースをなくし、入れたいものが入るよう、入れるモノのサイズ、置く場所のサイズをしっかり図ってから購入しましょう。

 

白で統一

 スッキリ見せるためには、清潔感のある白が一番です。

 

汚れを落としやすいよう、濡れてもOKなもの

特に食べ物を入れるものは清潔にしておきたいもの。

洗ったり、濡れた布巾で拭いても大丈夫な素材のものを選びましょう。

 

作りが丈夫なもの

 料理は毎日のこと。そしてバタバタと時間に追われて出したりしまったりすることも

多いので、作りのしっかりしたものを選びましょう。

 

種類はなるべく揃える

 同じ種類のもので揃えると統一感が出て、よりスッキリと見えます。

 

買い足しやすいもの

いざアイテムを買い足したくなった時に、同じものがないと統一感がなくなってしまいます。

近くにお店がある、ネットでも購入できる、定番商品になっているなどもポイントです。

 

画像のカゴは100均のものですが、新たに投入した引出しとファイルボックスは無印良品のものです。

 

 

無印良品のものは上の条件をすべて満たしていて、収納アイテムには最適です。

100均のものと無印のものをうまく組み合わせると良いでしょう。

 

 

 

おわりに

収納の中がスッキリすると、家事のテンションも上がります。


パントリーがゴチャゴチャしていると、同じものを買ってしまったり、すぐに必要なものを探せなかったり、お金と時間の無駄遣いになるので、まずパントリーをスッキリさせることはオススメです。

 

見えない部分もスッキリさせて、真に心地よい暮らしを目指しませんか?

 

 
 コラムニスト情報
久保貴美
性別:女性  |   職業:インテリアコーディネーター

「もっと気軽にインテリアを楽しもう!」をモットーに、
フリーのインテリアコーディネーターとして活動しています。
企業に属していないのでメーカーにしばられず、ご希望やご予算に
合わせて、イケアなどのインテリアショップやネットショップなど
フレキシブルなご提案をさせていただいております。

「インテリアメールコンサル&コーディネート」ではメールでのやりとり
でもご提案しております。

プライベートでは2児の母として奮闘中!(6歳女の子&2歳男の子)

*ブログ・・・http://ameblo.jp/slowday/
*ホームページ・・・http://www.inspi.biz/


【経歴】
神戸市外国語大学在学中にイギリスに留学し、アート&デザインを学ぶ。

卒業後、家業の工務店を手伝いながら、「大阪ガスインテリアデザインスクール」にて、インテリアコーディネートの基礎知識を学ぶ。

ハウスメーカーで設計アシスタントをしながら、2001年にインテリアコーディネーター資格を取得。

その後、マンションの専属インテリアコーディネーターを経て、不動産会社に入社。個人邸やマンション・戸建モデルルームのコーディネート業務、インテリア関連の企画を担当する。

2009年11月、フリーのインテリアコーディネーターとなる。