春、京都、和スイーツ。桜にまつわる雅な和菓子7種 (2/2)
散り際を表現「花筏(はないかだ)」
満開となり、多くの人々を魅了した桜は、夢の終焉を告げるかのように儚く散り、最後に素晴らしい「散りの美学」を私たちに魅せて教えてくれます。
川面では、桜の花びらが、白い文様を描いて流れ、季節の移り変わりを感じずにはいられません。
薄らと水色のぼかしを入れて、川面を品よく表現した、儚さを感じる外郎製のお菓子です。
おわりに
日本の心ともいえる『桜』をテーマにしたお菓子の数々。
みなさん、それぞれに桜への想いがあることでしょう。
その想いを胸に、桜を愛でながら召し上がっていただくお菓子は、格別だと思います。
素晴らしい春のひと時をお過ごしください。
|
|
コラムニスト情報
![小倉 夢桜-Yume-](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_m4/fs/6h/iw/4z/pc/w7/v6/c3/u3/up/rz/s3/t6/r4/dg.jpeg?Signature=%2BnoSeGVHYTqoDngR%2FBpJdFgigM4%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQZB4EXENN&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEDUaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkYwRAIgUOTrFvKhRgLwcuB9O6psogrfTAuJJdWhAuLoxk6d72ECIFbotVv6XjEJCPQhPmfc2ZwFNJSrlbcoFeO%2BfG3lqp9%2BKsMFCF4QBBoMNDY4MzI3NDM4OTQ1IgxQGvp6YEHVgGR/8JEqoAVx7cNZlcX3bN%2Br8WfmKQ2sSPu/giQy8Uv5mfPpFXJ5Qdux3eRlp6cPBbMP9AEY4540COmQaP20qNvNN30AU%2BIOIhLPaUBhRUjhgfDhZDWj3EpJodh9u4atrDWYBzVweoKhOIzITluK5SBA15TNaDOjOujpYRuAYg2vYxNqXNW1NSJyDdaCZ3MWJ3OWNJagLU6kEsBGKIwVZLn0Gcsll5XjaWtgs/2ev2K054vfkJs%2BEyVMc7Cy9StgMMLMqpS5Xa1ib3al4JEB0L5We9hH%2BZJ3jKsXBqz5QD7FdFvfOcGkqVXV5Q26m/HMZ5x5OQxqoB3Ew288qhUmTZG3Hq3/RgxGkoTQv1Vnsyl1rBJOL85XIrF0lP1O3hRcOL2MSatd2RCeJdw7nLrmjdI9NTY1ZmLPchQxFeUkyFT%2BOOV8GRm/5NPi%2BOpSe5cJ5gSlRvl3DPk%2BoJRmZ6CgsAywJHEJYc32rbzk3N9OKZRaHy%2BqlZEbZjjd6ZdKjnZwA5mXklEaWwoVKrGVUQ5AJjQMVGAt3j3ivsHilFppLipNbNNf2a4eeXm8CBapsnpuVGVDxIxIZg6afez5LiFqPB/E6khZwGlRax%2BsiitygrDrx2NHfyIS81DpxFfbrVHDymBqOcHi6WCn2enjJrs3PGa5eD0JIWWseGN%2B/g7q/GEBUgEDSrho34iu62G3U7X%2BuXp9SAGGK8CPs2XhivEUKmfmxmlbgSog/HXmPPqgBi%2BauB4dRnZ1UhTOKg4CR1/b1HIb77IeJiLD7QGoX/7MaN5UKifUlmXHwPNfRCVcprl3MPuMD52RPKmkhr1ISlXLQm0HTV704BEX8/hUQwWW4Z7%2BLpss8L9%2BlVyguz9cWOxz7R2qoARiXpr052ylUxClf53U0u3pcyEw5cHHvQY6sgF8WaLzXDMdztJS9oYfDsCr/cDG5e6cL7XARK1XJU8AuuMby3ZYwiCZ6wXlF2v4eVdKbXCv/gshfh/HbSesJjd8%2BdmMvRbdDLKO1iqNc27zW6rShMZc6kfKpLgDAYOYIHG2k1pSSKXGhSHW4mq8scpJ4FuUVQzbK%2B3zH8JOiIvaf5JMti18BZfjb9kxiWSTtfPS5ok7v8Y0I%2BX73ryA/EblISFNzr1nDR1Guk2YyfhCN/ad&1)
性別:男性 |
職業:和菓子ライフデザイナー・和菓子ライター
京都五感処・京都Loversフォーラム代表。
『今だけ』『ここだけ』『あなただけ』をコンセプトにオフィシャルホームページ『きょうの「和菓子の玉手箱」』で京都の素敵な和菓子たちの世界を毎日お届け。
この2年間に自身が食べた和菓子の数は1000個を優に超える。
数々の和菓子を見て、食べて感じた経験を活かして、現在は和菓子関連のテレビ制作に協力。
みなさんに和菓子の素晴らしさを伝えて、より身近に感じていただけるような活動を目指しています。
【京都Loversフォーラム】オフィシャルHP
http://kyoto-lovers-forum.com/
【きょうの『和菓子の玉手箱』】オフィシャルHP
http://wagashi-no-tamatebako.kyoto-lovers-forum.com/
【京都Loversフォーラム】facebookページ
https://www.facebook.com/kyoto.lovers.forum
【きょうの『和菓子の玉手箱』】facebookページ
https://www.facebook.com/wagashi.no.tamatebako
|
|