春、京都、和スイーツ。桜にまつわる雅な和菓子7種 (2/2)

執筆者: 小倉 夢桜-Yume- 職業:和菓子ライフデザイナー・和菓子ライター
散り際を表現「花筏(はないかだ)」

満開となり、多くの人々を魅了した桜は、夢の終焉を告げるかのように儚く散り、最後に素晴らしい「散りの美学」を私たちに魅せて教えてくれます。

川面では、桜の花びらが、白い文様を描いて流れ、季節の移り変わりを感じずにはいられません。

 

 

薄らと水色のぼかしを入れて、川面を品よく表現した、儚さを感じる外郎製のお菓子です。

 

おわりに

日本の心ともいえる『桜』をテーマにしたお菓子の数々。
みなさん、それぞれに桜への想いがあることでしょう。


その想いを胸に、桜を愛でながら召し上がっていただくお菓子は、格別だと思います。
素晴らしい春のひと時をお過ごしください。

 
 コラムニスト情報
小倉 夢桜-Yume-
性別:男性  |   職業:和菓子ライフデザイナー・和菓子ライター

京都五感処・京都Loversフォーラム代表。
『今だけ』『ここだけ』『あなただけ』をコンセプトにオフィシャルホームページ『きょうの「和菓子の玉手箱」』で京都の素敵な和菓子たちの世界を毎日お届け。
この2年間に自身が食べた和菓子の数は1000個を優に超える。

数々の和菓子を見て、食べて感じた経験を活かして、現在は和菓子関連のテレビ制作に協力。

みなさんに和菓子の素晴らしさを伝えて、より身近に感じていただけるような活動を目指しています。

【京都Loversフォーラム】オフィシャルHP
http://kyoto-lovers-forum.com/
【きょうの『和菓子の玉手箱』】オフィシャルHP
http://wagashi-no-tamatebako.kyoto-lovers-forum.com/

【京都Loversフォーラム】facebookページ
https://www.facebook.com/kyoto.lovers.forum
【きょうの『和菓子の玉手箱』】facebookページ
https://www.facebook.com/wagashi.no.tamatebako

 

 旅行のコラム

 生活のコラム

 グルメ・レストランのコラム