一人暮らしのペットに大人気!ハムスターの種類・ケージでの飼育方法 (2/2)
小さいので、姿勢を低くして目を離さないようにして下さい。
家具の隙間に入り込み、小さなゴミを食べてしまったりしますので、日頃から、危険な物が落ちていないかチェックしておきましょう。
特に、味や匂いの付いたお菓子の包み紙やビニール類、タバコの吸殻は要注意です。
また、何でもかじりますので、電気器具のコードは届かないようにしまうか、カバーで隠した方が安全です。
部屋に放すことができない場合は、小さなサークルを設置して中に放したり、ハムスターが入って歩く市販の透明
ボールに入れてみるなど工夫してみて下さい。
ハムスター用のトンネルやハシゴなど、たくさんのグッズが売られていますよ。
ハムスターは、犬のようにしつけができません。
大声で叱ると、驚いて逃げたり、家具の隙間にもぐったりしてしまうこともあります。
部屋で見失ってしまったら、匂いの強い餌を用意して、自分のケージに入るように仕向けるのが理想です。
下手に探し回って怖がらせてしまうと、何日も出てこない場合もあります。
見付かるまでは、特に足元に気を付けましょう。
カーテンを登ったりして、意外と高い所にいる場合もあります。
急に捕まれるのは大嫌いなので、個体によっては噛みついてくることもあります。
捕まえる時には、手の平ですくうように、そっと持ち上げて下さい。
捕まえようとした時に、キーキーと鳴いて上を向いているのは、怖がって攻撃態勢に入っています。
さらに手を出すと噛んできますから、こういう時は落ち着くまで見守りましょう。
どのハムスターも、寿命はわずか2~3年ほどです。
最後まできちんとお世話をして、可愛がってあげて下さいね。
|
|
犬のブリーダーをしています。動物に囲まれて生活していて毎日、多忙ですが、
色々な発見があり楽しいです。ペットに関してのご相談お受けいたします。
|
|