パソコン初心者向け「拡張子」講座!エクセルやワードファイルの拡張子を表示してみよう
こんにちは、PCインストラクターの良知敏子です。
突然ですが、みなさん「拡張子」とは何かご存知ですか?
拡張子(かくちょうし、英語: filename extension)とは、ファイルの種類を識別するために、ファイルの名前(ファイル名)の末尾につけられた文字列のことです。
今回は、この拡張子についてお話していきます。
もう一度ファイルの名前について復習しながら、具体的に見ていきましょう。
例えば、Wordで作成したはがきを保存するとします。
一般的には「はがき」などという名前を付けて保存しますよね。
保存を行うと、作成したはがきに対して、ファイル名が与えられます。
この場合のファイル名は「はがき. docx」または「はがき.doc」になります。
この「docx」または「doc」が拡張子です。
Wordで作成したファイルの拡張子は、「docx」または「doc」になります。
OSは、ファイル名+拡張子によって、データを区別しています。
「はがき」というファイル名だけでは、このファイルがどのような種類のファイルであるかを識別できないため、ファイル名の後ろ、ピリオドの後には、必ず拡張子が付加されています。
ファイル名に付加されている拡張子を見れば、どのような種類のファイルなのかが分かります。
たとえば「jpg」だったら写真ですし、「xls」だったらエクセルファイル、「html」だったらホームページ、「exe」だったらプログラム実行ファイルといった感じです。
拡張子の種類は、簡単には数え切れないほど、たくさんあります。
どのような拡張子が存在するのか知りたいときは、「Wikipediaのファイルフォーマット一覧」が参考になります。
- Wikipediaのファイルフォーマット一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイルフォーマット一覧
「あれ、私のパソコンでは拡張子なんて表示されていない」と思った方も、ご安心ください。
Windowsの設定によっては、拡張子が表示されない事もあります。
これには理由があります。
拡張子を変更してしまうと、ファイルが開けなくなってしまう可能性があるからなのです。
例えば「はがき.docx」を「はがき.jpg」というファイル名に変更しようとすると、警告メッセージが表示されます。
「Wordで作ったファイルなのに、拡張子変更してしまったら、Wordでは開けないよ」という意味のメッセージです。
それぞれの拡張子には、関連付けられたアプリケーションがあり、そのアプリケーションでファイルを開くようになっているため、拡張子を変更してしまうと、ファイルが開かなくなってしまうのです。
パソコンに不慣れな方が誤って拡張子を変更してしまい、ファイルが開かなくなることを防ぐために、デフォルトの設定では、拡張子は表示されないようになっています。
もちろん、この設定は変更する事ができます。
この設定を行う事で、拡張子が表示されるようになります。
拡張子の中でも「exe」という拡張子の付いたファイルは、プログラムを実行するファイルになります。
ウィルスなどに汚染されている場合もありますので、安易に開かないようにしてください。
100%安全な方法ではないのですが、開く前にセキュリティソフトでウィルスチェックを行うのも一つの方法です。
|
|
はじめまして。静岡県静岡市でパソコン講習やセミナー、ホームページ作成やサポートを行っているテックスカラ代表の良知敏子と申します。
営業事務業務のIT担当として、たまたま携わったパソコンでしたが、色々な業務に携わりながらとてもたくさんの事を学び、現在に至っております。
常にユーザー目線での講習や制作を心がけることが信条です。
どうぞよろしくお願いいたします。
|
|