美味しい貧血予防レシピ!「小松菜と牛肉のトマトスープ」の作り方

執筆者: 佐川いく子
貧血予防に!小松菜と牛肉のトマトスープ

こんにちは、 ジュニア野菜ソムリエの佐川いく子です。

 

小松菜の名前の由来

小松菜は、小松川地区(現在の江戸川区)で栽培されたことから、「小松菜」という名前がつきました。

今回は、その小松菜を使った、食べるスープをご紹介します。

 

 

小松菜の旬、産地、種類
旬の時期

小松菜は通年出回っていますが、旬の時期をあえて言うなら、11月~3月が旬です。

 

原産国、産地

原産国は、中国です。

国内では、東京埼玉神奈川など、関東で多く栽培されていることが分かります。

 

 

種類

種類は、上の写真のように一般的なものと、ちぢみ小松菜と言って、葉がシワシワなものがあります。
ちぢみ小松菜は、寒締め栽培されているので、味がとても濃いのが特徴です。

小松菜の栄養・効能

小松菜は、カルシウム、鉄分、ビタミンC、βカロテンなどを多く含みます。

骨を丈夫にする他、貧血予防、美肌効果、生活習慣病予防が期待できます。

効能をアップさせる食べ合わせ

今回のレシピで使っている食材、「小松菜×牛肉」の組み合わせは、小松菜に含まれる鉄分、牛肉のタンパク質と鉄分を合わせることで、さらなる貧血予防の効果が期待できます。

 

「小松菜と牛肉のトマトスープ」の作り方
材料(2人分)
  • 小松菜 ... 4株(約120g)
  • 牛肉(切り落としまたは薄切り) ... 80g
  • 玉ねぎ・・・小1/2個
  • オリーブオイル ... 大1
  • 塩 ... 小1/2

 

★トマト缶(ダイス状のもの) ... 1/2缶(200g)
★コンソメ ... 小1/2
★はつみつ ... 小1/2
★水 ... 350cc

 

作り方

1. 小松菜は3~4cm長さに切り、茎と葉に分けます。

 

 

2. 玉ねぎは薄くスライスし、牛肉は1口大に切ります。

 

 

3. 鍋にオリーブオイルをひき、玉ねぎと小松菜の茎をよく炒めます。

 

 

4. 牛肉を加えて、さっと炒めます。

 

 

5. ★と小松菜の葉を入れて煮込みます。

 

 

6. 小松菜の葉が煮えたら、最後に塩で味を調えて出来上がりです。

 

小松菜は、葉の方が早く煮えてしまうので、後から入れるのがポイントです。

 

おわりに

小松菜はクセが少なく、栄養価が高い緑黄色野菜です。
スープや炒め物、和え物など、色々な料理に使えるので是非、普段の食卓に取り入れてみて下さい。

 
 コラムニスト情報
佐川いく子
性別:女性  |   現在地:埼玉県  |  

みなさん、初めまして。佐川いく子と申します。
私の略歴を・・・調理師の資格取得後、板前見習い2年、自宅で料理教室4年、その間にジュニア野菜ソムリエの資格を取得し、現在は主婦をしております。
また、私はレシピブログを開設しております。
タイトルは『SmileKitchen~菜食健美~』。
SmileKitchen=笑顔でキッチンに立てば美味しい物ができますよ。
菜食健美=野菜を食べて、健康で美しくなりましょう。
こんな意味が込められいます。
ですので、私のレシピの殆どが野菜中心です。とは言え、私はベジタリアンでもなければ、ヴィーガンでもありません。お肉やお魚も一緒にバランス良く食べましょう、と言うことをオススメしています。
また、レシピはそれぞれの素材の栄養分を逃がさないよう、『食べ合わせ』を考えて食材を合わせたり調理したりしていて、美肌レシピや老化防止(アンチエイジング)レシピ、骨元気レシピと言ったものがあります。
良かったらご覧ください。
SmileKitchen~菜食健美~
http://ameblo.jp/smile-saishoku/

 

 グルメ・レストランのコラム

 健康・医療のコラム

 趣味のコラム