自宅で簡単「絶品チキンソテー」の焼き方!皮はパリパリ、鶏肉ジューシー♪ (1/2)
家庭で作るチキンソテーの焼き方にはコツがあります。皮はパリパリ、お肉はジューシーに。献立レシピにお悩みなら「鶏肉」メニューはいかがでしょうか?
皮はカリカリ、お肉はジューシーな鶏モモ肉のチキンソテー。
味付けが塩だけでも、最高の味わいですよね。
しかし、焼き方を間違えると、表面がベタベタ、中がパサパサの悲しい結果になりかねません。
シンプルながら奥深い。
そんなチキンソテーの焼き方をご紹介します。
焼く前の下準備が、美味しさの決め手になると言っても過言ではないでしょう。
肉は必ず室温に戻しておく
焼く前に、モモ肉は常温に戻しておきます。
中が冷たいままでは、生焼けだったり、焼ムラが出てしまいます。
厚みが均一になるようにする
モモ肉の分厚い部分には、包丁で切り込みを入れて、全体の厚みを均一にします。
こうすることで、火の通りが均一になるのです。
また、パリパリの決めてとなる皮は残し、余分な脂肪は取り除きましょう。
焼くと、身よりも皮の方が縮んでしまい、身の真ん中が膨らんで焼きムラが出てしまいます。
フォークでまんべんなく皮に穴を開けることで、焼縮を防げるのです。
焼き上がりがベタつかないよう、モモ肉の水気は、キッチンペーパーでしっかりと取ります。
味付けの塩は、肉の重さの1%が目安です。
全体にまんべんなく振り掛け、15分程おいて塩を行き渡らせます。
肉を常温に戻す時間に、この15分を含めると良いですね。
肉を強火で加熱すると、水分と肉汁が流れ出てしまいます。
時間は掛かりますが、最後まで弱火で焼くとジューシーに仕上ります。
1.冷たいフライパンに下準備を済ませた肉をのせ、弱火で加熱
皮を下にして、弱火で加熱開始。
事前にフライパンを熱しないことで、外側だけが焼け過ぎるのを防ぎます。
皮がパリパリの黄金色になっていたらOKです。
肉をひっくり返しましょう。
肉が全体に白くなり、火が通ったら完成です。
皮と身の間にある、グニャっとした脂が苦手な方にお勧めの焼き方です。
皮を下にして、弱火の中火で焼いていきます。
皮が平らに焼き固まるまで押しつけます。
一度、平らになれば、その後は押し付けなくてもOK。
皮がパリッとするまで、平らになった肉を5分ほど焼き、8割くらい火を通します。
返したら、1~2分ほどさっと焼いて、フライパンを火から下ろしましょう。
余熱を利用しながら、しばらく肉を休ませて完成です。
|
|
|
|