ディズニーランドのお得情報!
みんな大好き、ディズニーランド!
そのディズニーランドの意外と知られていない情報を教えます。

大人気アトラクション、「バズライトイヤーのアストロブラスター」にはもう乗ったことがある人も多いのではないでしょうか。あのアトラクションの最高得点は999,999点。しかし実際は10万点がいいところ。ではどうしたら高得点を狙えるのでしょうか。
実はこのアトラクションには、20万点の的があるという噂があります。
1つ目は、アトラクション内の隠れミッキーを撃つと20万点加算されるというものです。始まってすぐにある積み木の一番上がミッキーになっていると言われています。
2つ目は、日替わりで的が20万点の的に変わるというものです。この方法だとその日はどの的が20万点のものか分からないので、運になります。
著者はいつも5万点もいかずに悔しい思いをしていたので、今回は高得点をとれるかも!と意気込んでアトラクションに乗ってきました。
結果、30,200点。あれ?20万点の的は??隠れミッキーは見つけることができ撃ちまくってみたのですが、20万点は加算されませんでした。日替わりの的も見つけられず。
実際この方法で高得点を獲得している方は、ネット上では多数いるので私が下手なだけかもしれません。
行く機会があったら是非試してみてください。
パンフレットには主要なパレードやショーのスケジュールは書いてありますが、パンフレットには載っていない小さいイベントがいくつかあります。けどパンフレットに載っていないなら、たまたまそこを通りかかった人しか、そのイベントは見れないのでしょうか。
実は入り口のすぐ近くにある「メインストリートハウス」という総合情報サービス施設で、それらのスケジュールを教えてもらうことができ、演奏などのショーを見ることができました。
いつものショーでは飽きてしまったという方はぜひ、このメインストリートハウスを活用してみてください。
ディズニーランド限定のマッチがあると言われています。
喫煙所付近にあるショップではタバコを購入することができます。ここでタバコを買うと、ディズニーランド限定のマッチをもらうことができます!タバコを吸う人はぜひ、ここで購入されてはいかがでしょうか。
パーク内にはいくつもの「隠れミッキー」が存在することは知っている方も多いのではないでしょうか。では一番小さい隠れミッキーはどこにあるか知っていますか?それはトゥーンタウンの「ロジャーラビットのカートゥーンスピン」の近くにある、持ち上がらないバーベルの向かって左にあるドアにあります。そこの鍵穴を見てみてください。ミッキーの形になっています。
ディズニーランドに行ったら写真をいっぱい撮りたくなりますよね。しかし1日中携帯電話やカメラを使っていたら充電はすぐになくなってしまいます。そんな時に便利なのが、「カメラショップ」。ここでは携帯電話やカメラを充電してもらうことができます。
実際に携帯電話を持っていったら、無料で充電してくれました。
○シンデレラ城前
定番のシンデレラ城前。
花火はをバックにしたシンデレラ城は、ディズニーランドの象徴とも言えます。
○スプラッシュマウンテン前
ちょっと意外ですが、スプラッシュマウンテンの滝壺の前からは、花火との距離が近く、迫力満点の花火を見ることができました。
けれど真上を見上げなきゃならないので、首が少し痛くなりました。
○スイスファミリー・ツリーハウス
普段はあまり行くことも少ない、スイスファミリー・ツリーハウス。
大きな木を登っていくと、木の上にはロビンソン家の家が再現されています。
その高台から見える花火は格別!
しかし少し狭い場所なので、早めに行って場所取りをするのがおすすめです。
○ホーンテッド・マンション前
このアトラクションの周りは暗いので、花火が綺麗に見えます。
ただ人気アトラクション付近のために、混雑が予想されます。同伴の方とはぐれないように注意してください。
パーク内では掃除しているキャストをよく見かけますよね。
実はあの人たち、掃除をしているわけではないと言います。では何をしているのでしょうか。
実際にたずねてみたところ、意外な、でもディズニーランドらしい答えが返ってきました。
みなさんに実際に試してほしいので、今回はその答えは書きません。今度ディズニーランドに行く機会があったらぜひ掃除をしているキャストの人に「今なにをされているんですか?」と聞いてみてください。
パーク内にはポストがいくつか設置されています。このポストにはがきを投函すると、後日本当に届けてくれるんです。しかもそのはがきには特別なスタンプが押されてきます。
記念に自分宛に送ってみてもいいですね。
クリスマス期間中ににある、パークに入ってすぐにあるあの大きなクリスマスツリー。著者はその前で写真を撮ってもらうために、写真を撮ってもらうための列に並びました。ここでは無料で自分の携帯電話やカメラで撮ってもらえるのはもちろんのこと、有料で可愛いフレームに入った写真をとってもらうこともできます。
その日は30組も並んでいなかったと思います。しかし列は進むのが遅くて、最終的に約1時間30分も待ちました!アトラクションと同じくらいの待ち時間ですね。
写真は綺麗に真正面から撮ってもらえました。けれど、別に真正面から撮らなくてもいい!という方は、他の来園者の人に頼めば、待ち時間はなく撮ることはできます。
やっぱりベストポジションから綺麗な写真を撮ってもらいたいという方は、時間に余裕を持っていくことをおすすめします。
いかがでしたでしょうか。
これらの方法でディズニーランドをより楽しむことができるのではないでしょうか。
いつものディズニーランドとは一味違う時間を過ごしたい方には是非、試してほしい小ワザでした。
|
|

|
|