父の日におすすめの定番プレゼントは?父の日ギフトの人気ジャンル6つ
母の日の次は父の日。2017年の父の日はいつ?父の日におすすめのプレゼントを紹介。ルームウェアや晩酌用のカップ、コインケース、靴下、タオルハンカチなど、喜ばれる通販ギフトを集めました。
母の日の準備は終わりましたか?
でしたら、そろそろ父の日の贈り物も考えておきたいもの。
普段、お父さんとはなかなか接点がないという人も多いかもしれませんが、やっぱり一年に一度は贈り物をして感謝の気持ちを伝えたいですね。
お仕事で忙しいお父さんのことを思って、贈り物を選んでみてください。

夏はうちわに甚平。
着心地がとても楽だから、ゆっくり家で寛いで貰うのにピッタリです。
おうち時間が好きなお父さんへの父の日プレゼントには、和のルームウェアを選んでみてはいかがでしょうか。
今はお洒落な甚平がたくさんあります。
予算に余裕があれば、うちわや扇子とセットで渡すのも定番です。
伝統工芸士が作る新しい形の「丸亀うちわ」。
江戸時代中期から続く老舗・染生地屋「山本仁商店」の上質なハンカチを使用した扇子。

お酒好きなお父さんには、こうした器で、たまにお酒を注いであげるのもよいでしょう。
酒器には様々なものがあり、昔から日本では、お酒を楽しむために色々な酒器を使ってきました。
「盃」や「猪口」、「ぐい呑み」、お燗を付けるための「徳利」や「チロリ」、お酒を一~二合入れて盃に注ぐ「片口」、酒席で盃を洗うための「盃洗」などがあります。
濱田窯伝統の食器。
木箱入りでギフトにもおすすめです。
陶器のカップは、内側のざらりとした質感がきめ細かな泡を作り出します。
スタイリッシュなステンレス製もおすすめです。
真空二重構造でつくられていて、冷たいものを入れても結露ができないのはもちろん、熱いものを入れても、やけどすることなく持つことができます。
コインケースは使用頻度が高く傷みやすいもの。
しばらく買い換えていないなら、父の日のプレゼントにすると喜ばれるかもしれません。
人とは違うアイテムが好きなお父さんなら、デザイン性の高いものを。
色艶の変化も非常に速く、使い込んだ時の吸い付くようなしっとりとした質感も大きな魅力の革です。
小銭が一目で見えるコインケースなら、取り出しやすさも高いですね。
esperanto (エスペラント)/コインケース -PUEBLO-を見る
革の経年変化(エイジング)がお好みの方にはとてもおすすめの革です。
背広の時のオンのソックス、休日の時のオフのソックス。
イニシャルを刺繍するサービスが提供されている場合には、利用してみるのも良いですね。
シンプルでどんなスーツにも合わせやすい、定番のソックスならこちら。
ストライプのように少し表情があるだけで、ぐっとおしゃれに見えます。
Tabio MEN/ チョークストライプビジネスソックスを見る
ESTNATION ドット柄ビジネスソックス(ネイビー)を見る
落ち着いたドット柄が上品な印象のアイテムです。
アイロン要らずのタオルハンカチが人気です。
例えば高品質で知られる今治タオルは、吸水性の高さも肌触りも素晴らしいものです。
今治のタオルハンカチは使い心地もGOOD!
半分に折りたたんだ際にもかさばらない、ハーフサイズタオルも役立ちます。
バッグはもちろん、ポケットに入れて持ち歩くのにも便利です。
コンパクトだから邪魔にならない。

ご当地ビールや地酒など、普段はなかなか高くて買えないお酒なども喜ばれるかもしれません。
なかなか口に出して言えない「ありがとう」を、父の日のプレゼントに託して贈りたいものですね。
|
|

はじめまして♪
夢香里(ユカリ)と申します。
インテリア、ファッション大好き主婦としてブログを運営しています。
ブログ情報:「Y's Cafe」→http://palza.rakuten.co.jp/yukariru/
|
|