イオン「株主優待」のお得な内容まとめ!最大12%OFFのオーナーズカード、ラウンジ利用などを楽しもう
「株」と聞くとお金持ちしか出来ない、敷居の高いというイメージがありますが、実はへそくり程度から手軽に始められるものが多くあります。
特にイオンの株は、「株主優待」が充実しておりますのでお勧めです。
- 大規模経営のため、倒産の可能性が少ない
- 利用可能店舗が多い
- 10万円前後で株主になることが出来るので、初心者でもチャレンジしやすい
イオンの株主になると「イオンオーナーズカード」が送られてきます。
このカードを利用して、お得に買い物が出来るのです。
レジにてオーナーズカードを提示すると、持株数に応じて以下のようにキャッシュバックが受けられます。
- 100~499株 3%
- 500~999株 4%
- 1000~2999株 5%
- 3000株以上 7%
イオンでは毎月20日・30日に5%OFFで商品が購入出来ますが、さらにプラスしてオーナーズカードの特典も利用出来るため、合計8~12%の割引を受けられます。
とてもお得ですね。
このラウンジに入ると、無料でお菓子や飲み物のサービスが受けられます。
- 特典3…年に2回、配当金がもらえる
- 特典4…株主総会に出られる
- 特典5…店内の一部のお店で、割引やキャッシュバックが受けられる
まず、証券会社に登録しなくてはいけません。
登録は無料ですが、取引の際に手数料がかかりますので、各会社の手数料やキャンペーンをしっかり確認しましょう。
登録したら、イオンの株を購入することになりますが、2月末と8月末の特定の日に株を持っていた人に株主の権利がもらえます。
株を購入したら、すぐ株主になれるわけではありませんのでご注意を。
株は1度買うと、その後は維持に手数料はかかりません。
持ち続ける限り優待を受けられます。
もし株を手放す場合、購入した時より株価が高くなれば、差額分があなたの利益になります。
急いで買わずに、株価が下がる時期を見極めて購入しましょう。
イオンが近所にある方は、ぜひ株の購入を検討してお得に利用しましょう。
10万円前後でVIP待遇が味わえます。
お金が絡むことですので、最低限の株の知識を付けてから試して見ることをお勧めします。
図書館等で、本を何冊か読んでみて下さい。勉強してからの購入でも遅くありません。
|
|
低年収でもズボラでも楽々貯金できるhana流家計管理術を公開中!
http://zuborasyuhu.com/wp/
節約はとても楽しくてかんたんですよ(o^^o)v
|
|