突然夫が家を出て行ったら?別居中の生活を保障する「婚姻費用」申請とは
こんにちは、夫婦問題カウンセラーの高草木陽光(たかくさぎ はるみ)です。
今まで一緒に暮らしていた夫婦が“別居をする”理由は何でしょうか。
- 「夫や妻が、一方的に家を出て行ってしまった」
- 「離婚に向けての別居」
- 「離婚はしないが、お互い頭を冷やすための別居」
- 「相手が離婚に応じてくれないので、仕方なく別居をしている」
このように、別居の理由は様々です。
仮に「相手の顔も見たくない」と別居をしていても、離婚は成立していないわけですから、まだ「婚姻中」ということになります。
そこで、離婚が成立するまでに発生するのが「婚姻費用」というお金です。
婚姻費用とは、結婚して夫婦が生活を送っていく上でかかる費用のことです。
夫婦の間には、お互いの生活を自分の生活の一部として、相手が自分と同じレベルの生活を続けていけるように扶養するという「生活保持義務」があります。
したがって、夫婦はその資産、収入その他の一切の事情を考慮して、婚姻から生ずる費用を分担する義務があるのです。
同居していても別居していても、どちらか一方が極端に困窮する状態でいることは許されないということです。
一般的には、妻よりも夫の収入が多い夫婦がほとんどだと思うので、その場合は夫が妻に「婚姻費用」を支払う義務があるということです。
別居中は、妻の収入だけで生活していくことが難しい場合もあります。
しかし、快く「婚姻費用」を毎月支払ってくれる夫は、それほど多くはありません。
勝手に家を出て行き、生活費も支払わない夫が多く存在するのです。
まずは、夫に直接「婚姻費用」を支払ってくれるようお願いしてみて下さい。
それでも支払いを拒むようでしたら、家庭裁判所に「婚姻費用分担請求」の調停を申し立てましょう。
面倒と思わずに行動することで、あなたと子供達の生活を少しでも豊かにすることが出来るのです。
分担額は、自分の年収や相手の年収、子供の人数などによって決められます。
余程のことがない限り、決定額が0円ということはないと思います。
別居中に「婚姻費用」を貰うことが可能だということを知らない人も多く、知っていたとしても実際に支払ってもらっている人は多くはないのが現実です。
今や必要な情報や欲しい情報は、簡単にインターネットで調べることが出来ます。
知識や知恵があれば、損をせず、しなくても良い苦労もせずに済むのです。
そして、もっと具体的に知りたい時や、別居や離婚のことでどうしたら良いのか分からなくなり、心が折れそうになった時のために、私達のような専門家がいるのです。
人生は何とかなるものです。
助けてくれる人は必ず存在するし、抜け出す方法も必ずあるのです。
|
|
![高草木 陽光](https://lattepictures.s3.amazonaws.com/u_ea/ay/lk/63/yk/7d/iz/ml/ho/qw/4w/z6/sx/za/fk/7i.jpeg?Signature=17w5k%2B2Gi3pGvZqs1%2BqxltoBpCI%3D&Expires=2115561661&AWSAccessKeyId=ASIAW2CT5TJQYZBMJBNO&x-amz-security-token=IQoJb3JpZ2luX2VjEFAaDmFwLW5vcnRoZWFzdC0xIkcwRQIhAILDGl9xmuqSZH0UDOFuDXNEsEwwB/Leu5UQh%2B4Y9A1ZAiAwkWs7w1iYZKZOPBd4MC7hb%2BQ9rWSAqVCX%2BsRSg1b4syrCBQh5EAQaDDQ2ODMyNzQzODk0NSIMSte3K81r4Cqf5j7KKp8FrnVyw/WrmXm/BvtdsrHQcEXduWaQpzVBL2NlwSQAn5cqxj42qiMM1cbe9IFziMj4n3Ct1PX6hjQ/PFl%2BnUzqIRgZgRXQ9ddl1cgU3aRUOFs478alU6NxCgsleJ9NPLskzXFfaGTqv/4AAJ41nymRgVFKAtU%2BseLSBNQ3lV5TszF0tPbkx4ib98RzxU5XHwN53d0uXcfH5868p9xc90%2BqBWvvk0zQ8xWv8M0Sq8iEfb1qLYNlEtLVNP9nIOSwNLco1xwiXd1sUXwTU8Uu478QUPpo5nFSZnqNXnkNj7etZNPHUFOkKSUNMJwxPz6S2MfpxjhVNMVkwDSPtEkzKykvcbe2E/1ERpjW/mK8PrC%2BAYGIGTy8DCR4FSNfcSIg0QFVeGk5Kdhe8MB/q80Se4pEIEd8B4eHNP8ZOL8WTPgf52KvzT2iXiaxrLaCwiVKCIGTW%2BMSSA%2BfFA/4atjbFm0nCKd1CzFb2TcCgzjBuHf5D0svcmAugYsBRq6eHSRYFt589b632FdIhNmypeLpcw8OsYXVdQhAEA8AftOUuwzvPyWTuQfaBUY709Gn8cIVU2LxPESyCJEzRTFjT0xwj2AQuUj1oIOBYavEna5Kp69ZvDc1zzpuBEVQbYs25ieG30xgSk6gM0zYjOwYwjOdCm/RGNxjU2jRYzYn3dPHV7EZiZrITb0B%2B6BEk91/HHkUlkWYpDHtl5sxeTWaeyHMKmb8Z2hVyTXtGNDwjzuXNXrQppPnYz2lePbiV%2BPT2On%2B9VRLYchfEm0de466GQ5BJuPdM8MsLK3CTHETebE0Uh7tgu7icYzpklAvQtjxJ1RVRC6p/V/ZE0uANN1vUfDvw1QevH3PabW48IJijLBhG3VYsmemVezTNlaX8uH4eQrOgisw7rjNvQY6sQFUYJnlonNL7XG1VCgYlVtItqfDLSmW7CwUZ6/IoOdQI0Hf288AQBs9DwlDqlhWdQYBZYdlXOkZtbNDSSpoL1dZu/oU1y11n2Q8Gv7XOSE/Vb7Ikm/oPw0TXKPmAxXOmV/gRLQYFvvIJ3Xe8eL%2BUZ29uCpbkZzk9Xcw7ZWQM%2BxsrxqABnhG4/hcGViSeDEizwwCHTV/Eo8LA5R8S5XQuNoun7dvFkh3hQQe8gw4nwE64jc%3D&1)
「HaRuカウンセリングオフィス」代表
NPO法人 日本家族問題相談連盟認定カウンセラー
現在までのカウンセリング・相談数は、累計6000件以上。
美容、毛髪カウンセラーとして10年以上「髪の悩み」を持つ人達の相談を受けてきた。
相談を受けているうちに「髪の悩み=心の悩み」であることに気付き、その中でも、夫婦や家族の問題・男女関係・人間関係のストレスが大きな要因となっていることを知る。
また、銀座のクラブでのホステス経験があり、「究極の接客業」を学ぶと同時に、男女の様々な人間模様を目の当たりにしてきたことも現在の仕事に役立っている。
【メディア実績】
テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」
イギリスBBCラジオ
夕刊フジ
【ウエブメディア】
小学館運営「Menjoy!」
「mamaPRESS」
「It mama」
「WooRis」
「マイナビウーマン」 他
HaRuカウンセリングオフィスHP
http://haru-counseling.com
ブログ「離婚問題・夫婦問題・男と女の本音を暴露」公開中
http://taiyounochikara923.blog102.fc2.com/
ブログ「結婚塾 結婚したい人が読むブログ」公開中
http://ameblo.jp/haru-counseling/
|
|