カフェイン中毒セルフチェック!珈琲の飲み過ぎ=カフェイン依存症?

コーヒーや紅茶、緑茶のカフェインには依存性があります。珈琲を飲まないとイライラする方は、カフェイン中毒のセルフチェックをしてみましょう!

執筆者: 大西 紘平 職業:アパレル接客・暮らしガイド
カフェイン依存症に注意!

コーヒーに紅茶、そして玉露。

これらの飲料に共通することは何だと思いますか?

 

それは、どれもカフェインを多く含んでいる飲み物です。

特に玉露は、ずば抜けてカフェイン含有量が多く、コーヒー以上に多量に含んでいます。

 

 

効果・効能もある一方で

カフェインは、精神を落ち着かせる作用がある一方で、眠気覚ましを始め、様々な効果があります。

1日1杯は、必ずコーヒーを飲む方も多いのではないでしょうか。

ですが、カフェインは摂りすぎると依存症を招くのも有名な話。

健康に直接的な影響を及ぼすかはさておき、カフェイン依存症は心理面に悪影響を及ぼしかねません。

 

このため、コーヒーや玉露などの飲み過ぎによる依存症には、注意しなければなりません。

 

 

カフェイン依存症になると、禁断症状が現れる

カフェイン依存症になると、いくつかの禁断症状が現れます。

カフェインは、徐々に体外へ排出されていくため、通常は依存症になるほど過剰摂取しない限り、禁断症状で悩まされることもありません。

とは言っても、様々な禁断症状があります。

もしかしたら、あなたにも心当たりのある症状があるかもしれません。

 

不安がある方は、一度セルフチェックをしてみてはいかがでしょうか。

 

カフェイン依存症の危険度チェック!

カフェイン依存症の方は、知らず知らず、以下の項目に該当しているケースが多くなっています。

 

該当項目数が多いほど、カフェイン依存症の危険度も高いと言えます。

1~2つなら問題ありませんが、8割・9割該当する方は、注意しておきましょう。

 

 

 

 

毎日コーヒーを飲むことが習慣になっている

 

コーヒーや紅茶を飲まないと落ち着かない

 

コーヒーが無いとイライラする

 

カフェインを取るとテンションが上がるが、しばらくすると下がる

コーヒー・紅茶を飲まないとネガティブな考えが多くなる

 

ノンカフェイン飲料を飲んでも美味しくない

 

胃が荒れていてもコーヒーや紅茶は欠かせない

 

夜、全然眠れない(※毎日コーヒーなどを飲む方)

 

偏頭痛がひどい

 

カフェインを取らないとやる気が出ない、1日が始まった感じがしない

 

おわりに

いくつ該当しましたか?

該当する数が多いほど、カフェイン依存症になっている可能性が高いと考えられます。

時にはコーヒーを止めてお茶にしたり、ノンカフェインの日を設けるなど、カフェインから遠ざかることを意識してみてはいかがでしょうか。

カフェイン不足により、イライラや不安、うつ症状、偏頭痛などが現れた場合は、赤信号です。

単にコーヒーや紅茶を止めただけでは、治らない場合もありますので、一度心療内科・精神科を受診し、相談してみるのも良いでしょう。

 
 コラムニスト情報
大西 紘平
性別:男性  |   現在地:香川県  |   職業:アパレル接客・暮らしガイド

コラムをご覧いただきありがとうございます。

服飾専門学校を卒業後はアパレル業界へ数年間身を置いていました。
Latteではファッション(業界ネタ中心)や生活の知恵など、様々なコラムを執筆しています。

今は下記のブログでも情報を配信中です。

flappe(フリーランス・フリーライター向け情報サイト)
http://flappe.guide-book.xyz/

ぐーぱん(ファッション業界の最新ニュース)
http://gu-pan.com/

お気に召しましたらGoogle+のページもご覧下さい。
コラム配信のお知らせをいち早くお届けします。

*Google+*
https://plus.google.com/107466210478032391080/about

*Twitter*(ぐーぱん専用)
https://twitter.com/gu_pan_news

 

 グルメ・レストランのコラム

 健康・医療のコラム