ソファーベッドは寝心地悪い?狭い部屋や収納におすすめの寝具選び。
一人暮らしや狭い部屋だと、普通のベッドorソファーベッドで悩みますね。寝心地や耐久性など、それぞれのメリットとデメリットを見ていきましょう。
新居に引っ越す際「ソファーベッドと普通のベッド、どちらが良いかな」と迷う人も多いのではないでしょうか。
しかし、どちらが良いのかなかなか決めきれないものです。
失敗のないベッド選びをするために、両者の特徴やメリット・デメリットをご紹介しましょう。
ソファーベッドの特徴
ソファーベッドには様々なタイプがありますが、大きく分けて、以下の通りに分けることが出来ます。
ソファーに足がなく、直置きするタイプ。
ソファーに足があり、ある程度高さを持たせたタイプ。
背もたれにあたる部分を倒して、広げるタイプ。
座っている部分を手前に伸ばし、広げるタイプ。
いずれのタイプでも「収納式」であるため、狭い部屋を有用に使うことができます。
家具を置くスペースが少ない場合には、非常にありがたい物です。
また、来客があった際にも、空間を広げられる上に椅子として活躍するので、なかなか便利です。
ソファーとしての使用も考えられている物ですから、基本的には、ベッドよりも寝心地の面で劣るでしょう。
通気性が確保しにくいと言った点もあります。
ソファーとしても、ベッドとしても使用するため、安いものだと耐久性が弱く、すぐにヘタレてしまうことも。
また、利用者の中には「結局畳むのが面倒で、ベッドとして出しっ放しになっている」という人もいるようです。
そうなると、通常の居住空間と寝室がもはや一体化してしまい、いわゆる「ソファで寝ている」状態になりがち。
面倒くさがり屋の人にソファーベッドはおすすめしません。
普通のベッドの特徴
普通のベッドにも「畳タイプ」や「マットレスタイプ」などがあります。
下に収納箇所がついている物もありますね。
一般的に、普通のベッドは、ソファーベッドよりも寝心地が良いです。
また、ソファーベッドとは違い「ベッド」として独立していますから、布団などもそのまま置いておけるので、布団の出し入れが不要ですね。
通気性も考えられており、ソファーベッドに比べるとカビも生えにくい構造となっています。
ベッドは非常に大きいため、空間を圧迫します。
ワンルームマンション等では「ベッドと机を置くと他に何も置けない」ということも。
このような部屋の場合、人を招いた際に、お客様が座るスペースを確保できないと言う問題点もあります。
しかし、下に収納がついているタイプの場合、収納も兼ねたスペース短縮の効果もありますので、狭いお部屋でベッドかソファーベッドか悩んでいる人は、ベッドをおすすめします。
ソファーベッドも普通のベッドも、どちらが優れている、どちらが劣っていると言うことではありません。
このため「自分の生活に合うのはどちらの方か」ということを、念頭に選ぶことが大切です。
|
|
Latte Columnist
|
|