簡単セルフチェック!呼吸が浅い原因と改善方法。「呼吸が苦しい」はストレスや病気のサインかも…

身体の不調を招く「浅い呼吸」。自分の呼吸は大丈夫か、セルフチェックしてみて!呼吸が浅くなる原因と改善方法も紹介。

執筆者: 七沢茶々
現代人は呼吸が浅い!その原因と改善方法

現代人は、呼吸の浅い人が多いと言われています。
先進諸国ほどその傾向が強く、危惧されている模様。

簡単セルフチェックを通し、呼吸が浅くなる原因や、浅くなることの弊害、改善方法などをお伝えします。

 

 

あなたは大丈夫?簡単セルフチェック法

まずは、簡単にできるセルフチェックを行ってみてください。

1分間の呼吸回数をカウントしてみる

秒針つき時計を用意し、普通に1分間の呼吸数を数えてみましょう。
人間は平均して1日に2万6千回近く、80年生きるとして一生に7億5千万回ほど、呼吸すると言われます。

そして現代人の平均値は、1分間に12~16回前後です。
ちなみに、理想的な呼吸数は、8~10回程度/分とされています。

 

思い当たる項目が多いほど注意!
□ 日々のストレスが満載
□ 超多忙、しかも睡眠不足続き
□ 熱いお風呂に肩までつかるのが大好き
□ 実はかなり負けず嫌い
□ 朝寝坊しがちで駅までダッシュが頻発


5項目のうち、3つ以上当てはまるようなら点滅サインです。
では呼吸が浅くなる原因や、その悪影響を見てみましょう。

呼吸が浅くなる原因とは?

呼吸が浅くなる主な原因には、次のようなものがあります。

不安やストレス

呼吸は、自律神経をコントロールしています。
人は不安やストレスを感じると交感神経が上がり、息苦しくなって呼吸回数も増えるものです。

 胸式呼吸

最近は大人も子どもも、口呼吸の人が増えているそうです。
これは典型的な、肩と胸で行う胸式によるもの。
必然的に、吸う息も吐く息も浅くなります。

心臓や肺などの疾患

心臓と肺、呼吸は、生命のトライアングルのような関係にあります。
これらの器官に異常がある場合、酸素を上手く運ぶことができません。
そのため、補おうとして呼吸回数が増え、1回ごとの呼吸が浅くなるわけです。


呼吸の浅い人が増えているのは、裏返せばそれだけ心臓疾患などの患者数や、その予備軍が増加していると言えるでしょう。

 

肺の周辺や背中の筋肉が硬直している場合も

精神性のものとは全く別の要因もあります。
背骨の際や背中の深層部分、また肺の周辺の筋肉が硬直し、凝ってしまっている場合などです。

悪影響ばかり!浅い呼吸が引き起こす体調不良の数々

呼吸が浅くなると酸素が十分に取り込めなくなり、血行が悪くなります。
すると、代謝機能が落ちてしまうため、免疫力が下がり、病気がちに。

また、自律神経を崩し、心臓や肺だけでなく、肝臓や脳の機能まで低下させます。
うつ病などの精神疾患や睡眠障害の引き金にもなりかねません。

呼吸が浅くならないための対策と改善方法
深くて長い「腹式呼吸」を心がける

最適な改善策は、深い呼吸だと言っても過言ではありません。


理想は、深くて長い腹式呼吸です。
ゆっくりと時間をかけて鼻から息を吸い込み、時間をかけて口から息を吐き出していきます。

腹式呼吸による深い呼吸は、副交感神経を優位にし、ストレスを軽く、心を安定させるのです。
ほかにも、脳梗塞や生活習慣病の予防効果まで期待できます。

 

猫背にならないよう、良い姿勢をキープ

もうひとつ心がけたいのは、日頃からの良い姿勢。

 

身体が曲がったり歪んでいては、肋骨の動きが悪くなります。
これでは、肺がしっかり膨らむことができません。

猫背にならないようご注意を。

おわりに

呼吸というのは、本来なら意識する必要などないはずですよね。
何かつらいことがあったら、せめて深呼吸を2~3回行い、折れない心で乗り切りましょう。

 
 コラムニスト情報
七沢茶々
性別:女性  |  

公私ともに海外経験が豊富。旅とゴルフをこよなく愛す「とりあえず離陸型」で、向こう見ずなところも。好奇心旺盛で情に厚く、人を楽しませるのが大好きな性格です。座右の銘は「遊心忘るべからず」。よろしくお願いします。

 

 健康・医療のコラム

 美容のコラム