薬箱の中身を「無印良品の収納ボックス"PPキャリーケース救急タイプ"」で整理整頓してみた

救急箱・薬箱の中身を整理整頓!シンプルで使いやすいと評判の「無印良品 ポリプロピレン収納用品」を使って整理してみました。スッキリとまとめるコツや、おすすめの置き場所も紹介。いざというとき慌てないよう備えておきましょう。

執筆者: 夢香里
救急箱をスッキリ整理するには、無印良品の収納ケースがおすすめ!

 ご自宅に救急セットを置いていますか?


いざという時にあると便利な救急箱。
その他、救急セットとして使えるお役立ちグッズを「無印良品のポリプロピレンボックス」を使って整理してみてはいかがでしょうか。

 

シンプルで使える!「ポリプロピレンキャリーケース・救急箱タイプ」


こちらは「ポリプロピレンキャリーケース・救急箱タイプ・大」です。

ここに脱脂綿、不織布ガーゼ、包帯、はさみなどを収納しています。
一人暮らしの方には小のサイズもあります。

 

中には仕切りがあって、まとめやすくなっています。

 

 

細々した物は、ジッパーバッグに入れて収納

細々した物はジッパーバッグの中に収めれば、このようにすっきりと収まります。

 

 

ジッパーバッグの中身は?
使いやすくカットした「脱脂綿」や「不織布ガーゼ」を入れて

救急セットを必要とする場面というのは、特に急いで応急処置をしなくてはいけない状態である可能性があります。

ですから、いざという時のために、あらかじめ脱脂綿や不織布ガーゼは、はさみで切っておくと慌てずにすみます。

また、切っておくだけで、お子さんでも簡単に自分で処置することができます。

今はすでに適度な大きさに切られた脱脂綿や不織布カーゼも販売されていますが、費用面では割高になります。
あらかじめ用意できるのなら、経済的に安いもので準備しておきたいですね。

 

 

「包帯」や「包帯ネット」も

また、一度使った包帯や包帯ネットなども、洗えばまた使えますので、ジップロックに入れておきましょう。
 

 

今回使用しているジッパーバッグは、「紀ノ国屋」の「Zipper Bags」SとMを使っています。

 

よく使う救急グッズは、メイクボックスに収納!

頻繁に使用したり、救急箱に入らなかったりするグッズもあると思います。
例えば、体温計、冷却シート、湿布、絆創膏、傷用スプレー、カイロ、かゆみ止め、虫よけスプレー、などを収納するのにポリプロピレンメイクボックスはとても便利です。

半透明なので、どこに何が入っているかがよく見えて、さっと取り出すことができます。

 

 

収納のポイント!
誰もがわかる場所に、目的別に置くこと

家族が使う物は、誰もがわかる場所に目的別に置いておくと、とても便利で、片付けるのも楽。

これが、すっきり収納の基本です。

そういう意味でも、家族が集まる場所、例えばリビングにわかるように置いておくことをお勧めします。
中でも救急用品はわかりやすく、清潔に収納したいものの一つです。

 


シンプルで使いやすい無印良品のポリプロピレンは、このような用途にも、ぴったりですね。

 

 

コットンパフの収納にも、無印良品グッズが活躍!

また、ポリプロピレンメイクボックスシリーズといえば、蓋付のものもあります。


こちらの「ポリプロピレンメイクボックス・蓋付・大」には、メイク用のコットンパフ1箱分または2箱分がちょうど入るので、メイクグッズと共に置くと便利ですよ。
蓋付なのでほこりなども入らず、衛生的に保管できます。

 

  

おわりに

お子さんがいらっしゃるご家庭では、このような救急セットの準備も必要な時期です。

今一度、おうちの中の救急用品の収納を見直してみましょう。

 
 コラムニスト情報
夢香里
性別:女性  |  

はじめまして♪
夢香里(ユカリ)と申します。
インテリア、ファッション大好き主婦としてブログを運営しています。
ブログ情報:「Y's Cafe」→http://palza.rakuten.co.jp/yukariru/

 

 インテリアのコラム

 生活のコラム

 健康・医療のコラム