漫画やアニメみたいな名字に憧れるぅ!実在するカッコいい日本の苗字10選
実在するカッコいいオシャレな名字・日本姓を紹介。漫画やアニメ、小説に出てきそうな雅びで美しい苗字、憧れますね。
名前は、親につけられるものですが、苗字は先祖から受け継ぐものです。
名前は親御さんがこだわれば、いくらでもひねったものを付けられるもの。
一方、苗字はそうはいきません。
だからこそ、「カッコいい苗字」に憧れる人も多いのではないでしょうか。
今回は、アニメや漫画みたいにカッコいい苗字をご紹介します。
Gooランキングが発表している、「こんな苗字になりたい」というランキングの1位は、「結城」なのだとか。
名前にも聞こえる苗字であり、優雅な雰囲気があるとのことで人気です。
花の名前である「橘」も人気の苗字。
すっきりとした美しさがあります。
この名前を冠した学校などもありますね。
日本は、十二の月にそれぞれ呼び方があります。
そのなかでも、2月を表す「如月」は人気の名前。
ちなみに2月が「如月」と言われるようになったのは、諸説ありますが、「着更着(着物の上に更に着物を着るほどに寒い)」というところからなのだとか。
こんな苗字もカッコいい!
それ以外にも、カッコいい苗字というのはたくさんあります。
これで「たかなし」と呼びます。
鷹がいないので、小鳥が安心して遊べる…というところからこの名前がつけられたのだとか。
このような、なんとも雅びやかな苗字もあります。
これは、公家であった西園寺家の流れからきているそうです。
これを読める人はほとんどいないのではないでしょうか。
一般的にはこれは「こうけつ」と呼びます。
染物の名前が由来であり、ごく限られた地方にのみ存在します。
愛知県などの人ならば知っているかもしれません。
このように非常に立派な苗字もあります。
出雲大社にその祖を求めることができますが、中臣鎌足ともつながりがあります。
ちなみに「神」を使った名前は意外と多く、「生神」なんていう名前もあります。
伊集院など、「○○院」とつく名前に憧れる人も多いのではないでしょうか。
例えば、「花山院」という名前が実在しています。
これは「かさんのいん」と呼び、その由来は中臣鎌足が当時の天皇にその名前を賜ったことが揺らいだそうです。
漫画などでよくお金持ちキャラにつけられる「綾小路」。
これは源氏が祖だそうです。
あまりメジャーな名前ではないため、日常生活で目にすることはあまりないかもしれません。
漢字の並びがきれいな「天羽」は、通常「あもう」と呼ばれます。
こちらは平氏が祖であり、茨城県などによくみられます。
日本の苗字は、なかなか面白いもの。
ご自身の苗字の由来を探るのも楽しそうですね。
|
|
Latte Columnist
|
|