軽自動車にすれば車の維持費は劇的に安くなる!駐車場・保険・税など節約方法まとめ (1/2)

執筆者: ヨースケ城山 職業:節約アドバイザー
はじめに

節約アドバイザーのヨースケ城山です。

固定費の削減で何といっても一番効果が高いのが、車を手放すことです。

しかし、どうしても交通の便が悪い所に住んでいる人、仕事で使用している人の為に、維持費の見直しの方法を伝えたいと思います。 

 

 

車に掛かっているコストを見直す

まずは自分の家庭で、どれだけ車にコストが掛かっているか見直しをしましょう。

これによって、見直すポイントが分かります。

 

  1. 車両代のローン
  2. 任意保険料
  3. 自賠責保険料
  4. ガソリン代
  5. オイル代
  6. その他アクセサリー代
  7. 修繕費用
  8. 駐車場代
  9. 自動車税

 

具体的には以上のことの金額を、細かく出してみましょう。

 

また可能であれば、購入時に登録税などの税金がいくら掛かったかなども、可能な限り把握しておきましょう。

ここから全ては始まります。

 

一番簡単な方法は軽自動車に変えること

軽自動車に変えることにより、節約になる特典がいっぱいあります。

 

  • 自動車税

普通自動車は39,500円ですが 軽自動車は7,500円です。

差額は32,000円/年です。

 

  • 自動車保険

車種、年齢にも寄りますが、平均で普通自動車は70,000円、軽自動車は35,000円といった所です。

差額は35,000円/年です。


  • 車検時の費用

2年に1回ですが、普通自動車で140,000円位、軽自動車で80,000円位です。

差額は60,000円/2年です。

 

  • ガソリン代

燃費は普通車が10km/ℓに対し、軽自動車は20km/ℓになります。

年1万キロ走行、ガソリン1ℓ当たり150円で計算して、普通自動車は150,000円/年に対して、軽自動車は75,000円/年です。

差額は75,000円/年になります。

 

このポイントだけでも、年額で172,000円も節約出来ます。

車を変えるだけですから、本当に簡単に節約出来る方法です。

 

 

時期をしっかり計算して売却、購入をすること

まず自動車税ですが、4月1日時点での車の所有者に、税金の納税義務が発生します。

ですから、3月中に売却する普通車の手続きを済ましておきましょう。

 

業者によっては、3月中に軽自動車を購入することを条件に、普通車の納税義務を肩代わりしてくれるところもあります。

そこはしっかり話し合って、納税義務が発生しないように段取りをして下さい。


後は、車検前や保険料の更新時、車の修理が必要な場合など、出費が予想される前に軽自動車に乗り換えるのが、賢いタイミングになります。

 

次に簡単な節約方法 駐車場を変更すること

家から離れていても良いという覚悟をすると、駐車場代は安くなります。

自分の家の例ですが、マンションの敷地内の駐車場は、月2万円の駐車料金です。

隣の隣のマンションでは機械式駐車場ですが、15,000円で募集をしております。

住民以外でも大丈夫な駐車場なのです。

さらに家から徒歩5分の場所に、月1万円の月極め駐車場があります。

 

もし駐車場代で2万円払っていて、1万円に下げることが出来たら、120,000円/年も節約になります。

 

少しくらい歩いても良いのではないでしょうか?

また20分も歩くような場所であれば、ネット上で発見しましたが8000円というのもありました。

そこまで手間が掛かるのなら、車を手放した方が楽になりそうな気もしますよね。

 

自問自答をする

本当に車が必要なのでしょうか?

バイクではいけない場所でしょうか?

自問自答をして下さい。


私自身も約6年間、バイクで30分位かけて通勤をしていた時期があります。

雨や雪の日は辛いことも多いのですが、カッパと長靴でなんとか乗り切ることが出来ます。

朝は5時位に出勤するような仕事で、あまりにも寒く、バイクにシールドという風よけを装着して凌いでいました。

これがあると寒さが半分になります。

 
 コラムニスト情報
ヨースケ城山
性別:男性  |   職業:節約アドバイザー

社会保険労務士合格者

ファイナンシャルプランナー

住宅ローンアドバイザー

年金アドバイザー

1973年生まれ。大学卒業後、商売の基本を学ぶため大手100円ショップに入社。1円単位の原価計算の重みを知る。その後、大手スーパーに転職し、値引きやタイムセールを担当。リアルな現場での駆け引きや相場観を養う。またその手腕により東京地区エリアマネージャーとなり、新人採用を年間4000人担当した。

著書「給料そのままで月5万円節約作戦!!」の中では固定費の削減を中心に
ラクして貯めるをモットーに活動している。

ブログでいつも取り上げているテーマは節約全般、社会保険労務士試験 住宅ローン 労働問題 ブラック企業 障害年金 40代の転職 出版について 潜在貯蓄 教育についてなどになります。興味がある方は是非ブログも覗いてみてください。

著書は『給料そのままで「月5万円」節約作戦!』(ごま書房新社)。本の内容は、『らくらく貯蓄術。住宅ローン地獄に落ちない為の家計防衛のススメ。』
http://kotukotushinai.jimdo.com/
にもまとめられている。

ブログ『節約アドバイザー ヨースケ城山ブログ』http://ameblo.jp/yousukeshiroyama
では、節約だけではなく転職活動、著書、社労士、FPのことを配信中。

【著書】
2012年 給料そのままで「月5万円」節約作戦【ごま書房新社】より発売
2015年 給料そのままで「月5万円」節約作戦がkindle化されました。
2015年 「kindle無料キャンペーン」でベストセラーランキング1位を獲得して販売につなげる方法 発売。
2016年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂版発売
2016年 「子供の教育費は削りなさい!」奨学金利用者50%以上時代の新教育費計画発売
2017年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂2版発売
2017年 老後資金は49.9歳までに貯め始めなさい!: 私の老後に必要な資金は2164万円です あなたの金額は? 発売
2017年 人生の3大支出「住宅」「教育」「老後」を節約しなさい!お金の裏技3冊セット: この3つを節約すれば他の節約は不要!発売

 

 お金・資産運用のコラム

 趣味のコラム