スウェーデンのお洒落なキャンドル&ランプを紹介!インテリアに取り入れて、北欧気分を味わおう

執筆者: Yukki 職業:スウェーデン・北欧ガイド
はじめに

Hej!

スウェーデン在住のYukkiです。


今回は、キャンドルやランプなど、明かりについて書きたいと思います。
部屋の雰囲気は、家具で決まります。
しかし、電気でも部屋の雰囲気を変えることが出来るのです。

 

スウェーデンではキャンドルやランプが重要

 

スウェーデン人の生活にとって「明かり」はとても重要な役割を果たしています。
夏は白夜で、昼夜問わず明るいので、あまり明りは必要ありません。

しかし冬になると、日の出は遅く、しかも午後3時半くらいには暗くなってしまいます。
そのためスウェーデン人は冬になると、こぞってキャンドルやランプを窓際やテーブルに飾ります。

 

生活の中のキャンドルやランプ

 

スウェーデンでは、外からもライトが見えるように、窓の近くに吊り下げるタイプのライトがたくさん売っています。
小さめのライトで、ただ温かい雰囲気を出すための物です。

また、ソファー横のライトも重要です。
本を読んだり、部屋の雰囲気を明るくするために使います。

 


キャンドルは、食事の時にテーブルの上に置いたり、ソファーテーブルの上で火を灯し、こちらも温かい雰囲気に。
もちろん、窓際に置くことも良くあります。

 

 

電球の色も日本と違う

もちろん、普段は日本と同じように天井にある電気を使います。
ただし、電球の出す光の色にも気を配っています。


日本で良く好まれているのは、白熱電球や蛍光灯ですね。

どちらも色が白いので、物が見やすく、何か作業をするのに良い色だと思います。


しかしスウェーデンでは、白い電球はあまり好まれません。

家にいるときは、落ち着いてゆったり過ごしたいとの思いから、温かみのある黄色っぽい明かりが好まれています。

 

おわりに

キャンドルやライトの使い方次第で、北の国の「暗い」「寒い」「長い」冬を温かく乗り切ることが出来ます。


さらに、家にいながらロマンチックな雰囲気を出したり、友人とのお喋りにも余計に花が咲きます。

部屋のメインの電気を少し暗くして、キャンドルやスタンドライト、スポットライトなどを使ってみましょう。

何だか気持ちが温かくなりますよ。 

 
 コラムニスト情報
Yukki
性別:女性  |   現在地:スウェーデン  |   職業:スウェーデン・北欧ガイド

スウェーデン在住のYukkiです!コラムLatteを通して、スウェーデンの生活の中で見つけた面白いことや、美味しいものをたくさん紹介していきたいと思います。よろしくお願いします☆
ブログFinfintにもスウェーデン生活をのせています。また、以前はSveriges torgというブログもやっていました。また、Google+も使っていますので、こちらもよろしくお願いします。
Finfint:http://finfint7.wordpress.com/
Sveriges torg: http://swezukan.blogspot.se/
Google+: https://plus.google.com/u/0/+ShioriY-in-sweden/posts/p/pub