原因不明のくしゃみ、鼻水、鼻詰まりは「寒冷性鼻炎(血管運動性鼻炎)」かも?症状と対処法 (2/2)

執筆者: あさづけ なすこ 職業:看護師(医療・在宅医療・地域医療・福祉)

活動と休息のバランスを調節

何事においても規則正しい生活やストレスを溜めないことは
言われていますが、この2点は自律神経系に大きく影響して同時に血管系にも関係してきます。
そのため、症状が起こりやすくなることがあります。
仕事上で夜間に起きていることが多い場合でもなるべく生活様式は固定させることが大切です。

また仕事や学校のONと休日のOFFをしっかりと区別して、休む時間も十分に取ることや心身共に発散させることも大切です。
睡眠不足や食事バランスが崩れないように心掛けるようにしましょう。

 

 

受診や内服

症状が頻繁すぎる時や程度が酷い場合には、アレルギー性鼻炎同様に内科や耳鼻科を受診して、処方をいただくことも手段です。
その場合には、主にはアレルギー性鼻炎の時同様の内服です。


また、最近では漢方薬での処方を行なってくれる医師もいるようで、時間はかかると思いますが体質や冷えから改善を図っていくことも可能であると思います。

 

おわりに

そこまでではないが、いざという時に内服を使いたい方は、市販のアレルギー性鼻炎用の内服を用途に合わせて利用しましょう。


鼻炎用の内服も作用機序の違いがありますので、なるべく薬剤師さんに相談の上で決めるようにしましょう。

 
 コラムニスト情報
あさづけ なすこ
性別:女性  |   職業:看護師(医療・在宅医療・地域医療・福祉)

お気軽にフォローやコメントくださいねっ。

○うりの蔓にん☆なすびはならぬん♪
http://urinasubi-nasukoasazuke.blogspot.jp/

○twitter/google+
https://twitter.com/asazukenasu
http://gplus.to/asazukenasuko

○Nassu's Photo Gallery-50円写真素材サイト
http://nassugallery.saleshop.jp/

○PIXTA-写真素材サイト
https://pixta.jp/@asazukenasu/photos

○写真AC-無料素材サイト
http://www.photo-ac.com/profile/240789