漫画「ちはやふる」で大人気!「百人一首」の学習効果とは (2/2)

漫画「ちはやふる」で人気急上昇中の百人一首は、子どもの学習にも効果的!語彙力・歴史力・感受性・コミュニケーション力を上げる勉強の材料におすすめです。

執筆者: ヨースケ城山 職業:節約アドバイザー

源実朝が詠んだのは、このような歌です。

 

「世の中は 常にもがもな 渚こぐ あまの小舟の 綱手かなしも」

 

源実朝は、政治には興味がなかったと言われております。

しかしそれは父、源頼朝、母・北条政子、兄は非業の死を遂げた2代将軍頼家というお家柄から、このような歌を詠んだものと想像が膨らみます。

 

歌から分かる歴史の流れ

「後鳥羽院」「順徳院」など、院とつくのは天皇のことです。

この2人は、1221年の承久の乱の首謀者です。

 

「鎌倉右大臣」暗殺の報を受けて、幕府追悼の院宣を出します。

ですが、北条政子の名演説の結果、幕府側の大勝利に終わります。

その時の名演説がこのようなものでした――北条政子~「吾妻鏡」より

 

【訳】

みな、心を一つにして聞きなさい。

これは私の最後の言葉です。

 

源頼朝殿が、平家一門の朝敵を滅ぼし、ここ、関東にわれわれの幕府を作った。
それ以来、皆の官位は上がり、収入も増えた。

 

それもこれも、すべては頼朝殿のお陰である。
その恩は山よりも高く海よりも深い。

しかし、今、その恩を忘れ、天皇や上皇をたぶらかす者があらわれ、朝廷より理不尽な幕府討伐命令が出された。

 

「名こそ惜しむ者」は、朝廷側についた藤原秀康・三浦胤義らを早々に討ち取り、三代に亘る源氏将軍の恩に報いなさい。

さあ、もし、この中に朝廷側につこうと言う者がいるのなら、今すぐ名乗り出なさい。


この2人の天皇は承久の乱にやぶれて、隠岐の島と佐渡に流されて、寂しい歌を百人一首にも残しております。

以上のように、百人一首と歴史はつながっているのです。

このことを子どもに教えてあげると、百人一首が好きになれば、必ず歴史も好きになります。

 

これが、百人一首の学習効果の一つです。

風景、季節の移り変わり表現で「情緒」を育てる

今ではなくなった百人一首の言葉の中でも、風景、季節を指す言葉はとても多くあります。

 

「あさぼらけ」

冬の夜がほのぼのと明けること。

 

「ありあけの月」

冬の夜明け方に残っている月のこと。

 

「あかつきの」

夜明けは近いけれど、空はまだ暗いこと。

 

「まだ宵ながら」

夕べの次に来る時間のことで、日が暮れてから夜にかけて。

 

このような具合に、昔は時間がなかったために、夜明け、夕暮れひとつとっても使い分けがありました。

これは、今の人が忘れてしまった感覚になるのではないのでしょうか。

それにしても、良い響きですね。

 

他にも、趣き深い言葉はたくさんあります。

 

「夕凪に」

海岸地方で、夕方の海風から陸風に交替する時に、無風状態になること。

 

 

「いにしえの」

ずっと昔のこと。

 

鎌倉時代以降に、「むかし」という言葉に変わります。

つまり、「いにしえ」という言葉は、本当に遠い遠い「むかし」という意味になるのです。

 

今と同じ風景であっても、昔は言葉で表していたということがよく分かります。

 

 

おわりに

百人一首の奥の深さは天下一品です。

そして、子どもの学習にも最適、また親子で一緒に勉強が出来るので、親子のコミュニュケーションも図れます。

 

さすが1000年近くも続いている古典ですね。
たかが百人一首と思うなかれです。

 

 

始まりは「ちはやふる」という漫画がきっかけで十分です。

是非百人一首に興味をもっていただけたらと思っております。

 

 
 コラムニスト情報
ヨースケ城山
性別:男性  |   職業:節約アドバイザー

社会保険労務士合格者

ファイナンシャルプランナー

住宅ローンアドバイザー

年金アドバイザー

1973年生まれ。大学卒業後、商売の基本を学ぶため大手100円ショップに入社。1円単位の原価計算の重みを知る。その後、大手スーパーに転職し、値引きやタイムセールを担当。リアルな現場での駆け引きや相場観を養う。またその手腕により東京地区エリアマネージャーとなり、新人採用を年間4000人担当した。

著書「給料そのままで月5万円節約作戦!!」の中では固定費の削減を中心に
ラクして貯めるをモットーに活動している。

ブログでいつも取り上げているテーマは節約全般、社会保険労務士試験 住宅ローン 労働問題 ブラック企業 障害年金 40代の転職 出版について 潜在貯蓄 教育についてなどになります。興味がある方は是非ブログも覗いてみてください。

著書は『給料そのままで「月5万円」節約作戦!』(ごま書房新社)。本の内容は、『らくらく貯蓄術。住宅ローン地獄に落ちない為の家計防衛のススメ。』
http://kotukotushinai.jimdo.com/
にもまとめられている。

ブログ『節約アドバイザー ヨースケ城山ブログ』http://ameblo.jp/yousukeshiroyama
では、節約だけではなく転職活動、著書、社労士、FPのことを配信中。

【著書】
2012年 給料そのままで「月5万円」節約作戦【ごま書房新社】より発売
2015年 給料そのままで「月5万円」節約作戦がkindle化されました。
2015年 「kindle無料キャンペーン」でベストセラーランキング1位を獲得して販売につなげる方法 発売。
2016年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂版発売
2016年 「子供の教育費は削りなさい!」奨学金利用者50%以上時代の新教育費計画発売
2017年 給料そのままで「月5万円」節約作戦 増補改訂2版発売
2017年 老後資金は49.9歳までに貯め始めなさい!: 私の老後に必要な資金は2164万円です あなたの金額は? 発売
2017年 人生の3大支出「住宅」「教育」「老後」を節約しなさい!お金の裏技3冊セット: この3つを節約すれば他の節約は不要!発売

 

 育児・子育てのコラム

 教育・学習のコラム

 趣味のコラム