冷凍食材を使った簡単おかずレシピまとめ!大根・こんにゃく・パイ・ミートソースの時短料理

執筆者: EVE

さて、前回は「冷凍できる野菜(食材)一覧!冷凍保存で食材を無駄なく使い切ろう!」で冷凍保存できる食材を紹介しました。

それに因んで、今回は普通に調理するよりも冷凍することによって調理が楽になるレシピや、冷凍しておくと便利なレシピをいくつか紹介したいと思います。

短時間で味が奥までしみ込む!「大根の煮物」

大根の煮物って、味を染み込ませるために下湯でしたり時間を置いたりしなければならないため、とても面倒ですよね。

しかしここで朗報!大根は冷凍すると、味が染み込みやすくなるんですよ!

冷凍すると大根の中の水分が凍って、解凍するときに大根の中の水分が溶けるので調味料が染み込むんです。
冷凍して“時短”しましょう!

 

 

作り方

1.まず、大根を輪切りか食べやすい大きさにカットします。
2.ジップロックに入れて冷凍します。
 (時間がある人は、透き通ってくるまで下湯でした後冷凍してもOK)
3.鍋に、みりん・砂糖・酒・醤油・出汁などの調味料と水を入れ、冷凍した大根を入れて煮ます。
4.火が通ったら10分程度置くとなお良し。

仕上がりは、少し柔らかめの煮物になります。
煮るだけなので、他にも鶏肉と一緒に煮込んだり、おでんにいれたりと、いろんな煮物に使ってみてください。

冷凍NG食材を使って「凍みこんにゃく入りきんぴら」

こんにゃくは冷凍NGと言われています。冷凍するとくしゃくしゃになってしまい、あの踊るような歯ごたえがなくなってしまうのです。
でも、冷凍後の独特の食感を楽しむ“凍みこんにゃく”というものがあるんです!

 

作り方

1.こんにゃくを細切りにし、水気をよく切ってジップロックに入れて冷凍します。

 (この際中には、冷凍→解凍して水気をきる→冷凍→解凍して水気を切る、この行程を2〜3度繰  り返すと、より独特の食感になります)
2.鍋にごま油かサラダ油をひいて、冷凍したこんにゃくを炒めます。
3.ぱちぱちいってきたら、鷹の爪の輪切りと豚肉を入れます。
4.ごぼう、人参、レンコンなどの根菜を入れて炒めます。
5.野菜にある程度火が通ったら、砂糖、醤油、みりん、酒などの調味料を入れて蓋をしてしばらく煮  ます。
6.野菜が柔らかめになって煮汁が少なくなってきたら、お皿に盛りつけてごまを振って完成です。

凍みこんにゃくの歯ごたえのある独特の食感は、冷凍しなければ味わうことができません。
食感の変化だけではなく、味の染み込みにくいこんにゃくに味が付き、一石二鳥ですね。

自分で作れる「冷凍パイシート」

パイって凄い美味しいしレシピの幅も広いんですけど、市販の冷凍パイシートって割高なんですよね。

そんな時は、自分で大量に作って冷凍しておきましょう。

 

 

作り方

1.まず、小麦粉とよく冷やしたバターの角切りを、10:9くらいの割合でボウルに入れます。

 (小麦粉だけでも大丈夫ですが、小麦粉と強力粉を半々で配合したものだとよりしっかりした生地   に仕上がります。)
2.泡立て器やスケッパーなどで、バターをつぶすようにして小麦粉になじませます。バターを溶かさ   ないようになるべく早く作業しましょう。
3.バターが細かくなってぽろぽろしてきたら、水にひとつまみ塩を加えたものを少しずつボウルに入   れ、ヘラで全体をなじませます。

 (この際、小麦粉を練らないで、切るようにして水分をなじませていきましょう。)
     まだちょっと粉っぽさが残っているくらいでストップしてください。
4.ビニール袋などに入れ、軽くまとめて冷蔵庫で1時間程度寝かせます。
5.打ち粉をしたまな板か台の上に生地を出し、綿棒で生地を伸ばしていきます。
     平たくしたら3等分に織って、また平たくしたら3等分に織って、という行程を、縦横に、全部        で9回程度繰り返します。
6.これで基本のパイ生地ができました。
7.これを、平たく伸ばし、使いやすい大きさに切ります
8.それを一つずつラップをし、重ねて冷凍します。
9.使うときは常温解凍か、できれば冷蔵庫に入れて解凍しましょう。

パイシートって常温だとあまり日持ちしないし、作るのも結構面倒。
だけど、冷凍しておけばいつでも使えて本当に便利です。

パスタを湯でて掛けるだけ「ミ—トソース」

忙しいときって、つい手抜きをしたくなる。けど、しっかり食べたい!
そんなときにはパスタを茹でて、冷凍ソースをかけちゃいましょう。
ミートソースの中でも、より美味しくできるレシピを紹介します。

 

 

作り方

1.フライパンにオリーブオイルをしいて、みじん切りにしたニンニクを、香りがでてくるまで炒めま   す。
2.ひき肉と、みじん切りにしたタマネギを炒めます。

   (お好みできのこも入れてください。)
3.ひき肉の色が変わり、タマネギが透き通ってきたら、トマト缶を投入。
4.トマトがオレンジ色っぽくなって酸味が飛んだら、塩こしょう、砂糖などで味を整えます。
5.粗熱をとって、タッパーに小分けして冷凍しましょう。

ミートソースのようなトマト系のソースだけでなく、ホワイトソース系のものなども冷凍に向いています。
休日などに一気に作って冷凍しておくのはいかがでしょうか?

 

おわりに

冷凍保存に便利なレシピはいかがでしたか?
忙しいときのために、冷凍ストックを作って少しでも時短になればいいですね。
冷凍のメリット・デメリット、特性を理解すれば、さまざまなものを冷凍活用することができるはずです。
是非、色々な料理を冷凍してみてください!