完璧主義な性格の人のための「あがり症改善策」
「あがりたくない!」「緊張したくない!」という思いが強い完璧主義な性格の人のために、あがり症の原因と治すコツを紹介!完璧主義者だからこその対策があります。
こんにちは、 えむ心理研究室の石割美奈子です。
以前のコラムで、「あがり症を克服したいからメンタルを鍛えたい」という思考を持っている人は「思い込みの強い思考優先タイプ」と分類しました。
今回は、「思い込みの強い思考優先タイプ」の中でも「完璧主義な性格が思い込みを強くしているタイプ」の人のあがり症対策・あがり症克服方法についてお話しします。
「完璧主義な性格が思い込みを強くしているタイプ」の人は、思考の完璧さにこだわる傾向があります。
今の状態が「完璧ではない」と自覚できれば、意外と簡単に現状を打破できる可能性が高いです。
そのため、このタイプのあがり症の方の対策は意外とシンプル。
完璧主義な性格を「活用」していくことです。
思考的な完璧主義の人は、思い込むこと、信じることに対しては、非常にスキルが高いです。
より適応的な考え方、生きやすい考え方へとシフトチェンジするのは比較的簡単なはずです。
そのためには、次のように考え方をチェンジしていきましょう。
- 「自分の『あがり』や『緊張』は決して過度なものではない」
- 「あがるのは自分だけじゃない」
- 「誰でもあがるときはあがる」
- 「みんな緊張しながら、その人なりのパフォーマンスをしている」
あがり状態や緊張状態にパニックにならず、冷静に受け止めましょう。
そして、上記のような適切かつ適応的な考え方を身につけましょう。
方法2.「自分は完璧主義だから緊張をコントロールできる」と信じる
このタイプの方は、「自分は緊張状態をコントロールできる」と信じることも大切です。
ただし、「まったく緊張しない人になろう」と思ってはいけません。
「緊張は決してゼロにはならない」…ここをスタート地点にしてください。
適度な緊張はパフォーマンスをアップさせます。
緊張していても、それを「パフォーマンス向上のための適度な緊張へと変える力を持っている」と信じること。
そんななめらかなシフトチェンジが、あなたならできるはずです。
あなたの完璧主義的な性質を、もっと柔軟にし、かつ、広げていきましょう。
感覚や情緒にも、良い意味で敏感になっていってみてください。
適度な緊張感は、やる気や達成感などももたらしてくれます。
あがりや緊張だけにとらわれず、その前後や同時期に訪れるさまざまな感覚・気持ちに焦点を当てていきましょう。
例えば、緊張やあがりにとらわれているときでも、次のような感覚や気持ちを抱く瞬間はきっとあるはずです。
- 「緊張もしてるけど、みんなの前で自分の考えを伝えられるなんて有難い機会だしうれしいなぁ」
- 「今、ドキドキしてるけど、いいパフォーマンスをしたいという武者震いでもあると思う。自信を持とう!」
- 「見てくれる(聞いてくれる)人たちにわかりやすいパフォーマンスをしたいな」
緊張という名の殻に自らを閉じ込めてしまうのでなく、上記のような他の人のことを視野に入れた思いやりの感覚、ポジティブな気持ちを大事にしていきましょう。
すると、自分のことしか考えられなくなってしまうようなあがりや緊張は薄れていき、自然と「適度な緊張感」に生まれ変わります。
「あがりたくない!」「緊張したくない!」
それは完璧主義的な思考が作ったほんの小さな枠組み。
あなたを縛るちっちゃな枠から、思い切って飛び出してしまいましょう。
自由に感覚や情緒を楽しみながら、心を豊かにすること。
それこそが、あがり症へのとらわれから脱却する近道です。
|
|
えむ心理研究室室長、臨床心理士の石割美奈子と申します!よろしくお願い致します。
スポーツトレーナー、メンタルコーチ、心理相談員の経験を経てさらに心理学を深く学ぶ必要性を感じ、東京国際大学大学院臨床心理学研究科(博士課程前期)を修了。
臨床心理士の資格を得て、心理カウンセラー、メンタルコーチ、スポーツメンタルトレーナー(テニス・バレーボール等)、およびプロ家庭教師として活動しております。
2013年、心理学・教育学・スポーツ科学の統合的な研究と専門性を活かしたメンタルサポートをポリシーとする「えむ心理研究室」を立ち上げました。
【臨床心理士および「家庭教師カウンセラー」として】
心理カウンセラーとしては、精神分析を専門としており、主にカフェにてカジュアルなかカウンセリングを提供しています。
訪問心理療法、オンライン相談も承っております。
また、全国でも珍しい【臨床心理士でありプロ家庭教師でもある「家庭教師カウンセラー」】として、ご近所から遠方にお住いの方まで、幅広く学習支援と心理的な支援を同時にさせて頂いております。
得意な相談内容は以下のとおりです。
・不登校・ひきこもりの方と親御さんの支援
・発達の特性を持つ方と親御さんの支援
・夫婦関係の改善支援
・親子関係の改善支援
・精神分析的リワーク(復職支援)
・職場の人間関係の改善支援
日常生活ではなかなか得られない、心理的な洞察を深める和やかな相談時間をお約束します。
日本では「カウンセリング」というとまだまだ抵抗のある方も多いかと存じますが、より充実した日々を送るためのツールのひとつととらえて頂ければ光栄です。
どうぞお気軽にご相談ください。
【メンタルコーチとして】
スポーツ選手の方、
難関校合格を目指す大学受験生さん、
コミュニケーションに課題を感じる方を対象に、
メンタルコーチングをさせて頂いております。
勝利のために、夢を叶えるために、より良い対人関係のために。
精神分析を主軸とした自己洞察やイメージトレーニング、ロールプレイングなどを通じて一緒にがんばってまいります
*
コラムlatteでは心理学関連の記事を担当させていただきます。
ご覧くださった皆様にひとつでも参考にしていただける部分があるような、皆様の役に立つ記事を書き続けてまいります!
【石割美奈子の活動をお伝えする各サイトのご案内】
■カウンセリング・心理療法 えむ心理研究室
http://ameblo.jp/m-f-culture
■スポーツメンタル強化コーチング
http://tennis-mental.net
■臨床心理士×プロ家庭教師の学習支援
http://ameblo.jp/m-freeproject
■えむ心理研究室 家庭教師カウンセラーのサイト
https://m-shinri.jimdo.com/
|
|