色盲の人は視界の見え方が白黒?「色覚異常」にまつわる誤解を解く! (1/2)
視界の色がおかしい、変わる、色が違う…もしかして「色覚異常(色盲)」かも?遺伝である先天性と、病気の後天性があり、自分では気付きにくい病気です。
こんにちは、眼科検査技師の中根千恵です。
今回は「色覚異常」という眼疾患について、ぜひ知って頂きたいと思います。
一般的に「色盲の人は世界が白黒に見える」と言われていますが、これは大きな誤解です。
日本眼科学会では「色盲(しきもう)」を廃止し、「色覚異常(しきかくいじょう)」という表現に変えました。
色覚に異常があっても区別のつきにくい色があるだけで、目に写る風景はカラーの映像です。
全ての色は3原色と言われる赤・緑・青の組み合わせで作られています。
色を感じとる視細胞も、以下3種類の視細胞のうちのどれかが足りなかったり、充分機能しない状態が色覚異常を起こします。
緑に敏感なタイプ
青に敏感なタイプ
3種類のうち、どれか欠けてる状態。
赤を感じる視細胞がない。
緑を感じる視細胞がない。
赤を感じる感度が低い。
緑を感じる感度が低い。
青を感じる視細胞に異常がある。
1種類の視細胞しかない。
先天性色覚異常は日本人男性の5%、女性の0.2%の頻度で起きています。
しかし日常生活に支障がないため、大人になっても気付いていない方は、実はたくさんいます。
女性は大変珍しく、男性の方が圧倒的に多い疾患です。
遺伝的なものが原因です。
両眼性ですが異常の程度は変化せず、現在治療法はありません。
自分では気付かず、まわりから指摘されたり眼科受診の際に偶然発見されるケースも。
大人になっても気付いていないまま、普通に日常生活を送っている方もたくさんいます。
生まれ持ったもので、症状が悪化することもないので、放置していても特に問題はありません。
眼疾患の1つの症状として起こります。
左右差があることが多く、治療により改善できます。
色彩の異常な変化を自覚できます。
日頃と色彩感覚が変わったら、すぐに眼科を受診しましょう。
☑ 緑の木々の中の紅葉が分からない。
☑ デザインが似てる靴を左右色違いで履いてしまう。
☑ 緑の黒板の赤い文字が読みにくい。
色覚異常の分類によって色彩は変わります。
「カラフルなカードゲームが難しい」
など、悲しい思いをすることもあるので、まわりの理解と協力が大切です。
赤緑色覚異常(1型色覚、2型色覚)は伴性遺伝です。
色覚異常がある父親の娘が遺伝子保因者となり、男の孫に色覚異常が現れます。
つまり、直接の子供に色覚異常は現れません。
また、色々なケースによって遺伝子が引き継がれる確率が異なります。
母親が遺伝子保因者である(自身に色覚異常はない)
母親に色覚異常がある
両親ともに色覚異常がある
父親が色覚異常、母親は遺伝子保因者(自身に色覚異常はない)
日本人女性の10人に1人が保因者であることが分かっています。
しかし検査をしても、その女性が保因者かどうか正確には分かりません。
社会的な差別撤廃のため、進学や就職時に提出する健康診断の色覚検査は廃止されています。
しかし、電車の運転士やパイロットなど職業特性上、色覚で適性が決まる職種もあります。
|
|
様々な資格・経験・知識を活かしてWebライター、コラムニストをしております。
購読して頂いた方々へ、ほんの少しでもお役に立てる内容を提供できる書き手で在りたいと思っております。
宜しくお願い致します。
【資格】
・眼科検査技師
・サービス介助士
・食育インストラクター
・メイクセラピスト
【他社Webサイト記事一例】
◆http://gippy.jp/writer/18
◆https://myreco.me/u/17462553567280758789
◆http://purelamo.com/author/chie
◆http://beauty.yahoo.co.jp/search?q=中根千恵
◆http://wooris.jp/?s=中根千恵&submit=検索
◆http://googirl.jp/entame-2/160515power001/
◆http://bimens.com/author/chie
◆http://woman.excite.co.jp/article/中根千恵/
【Facebook】
https://m.facebook.com/anank.chi?ref=bookmarks
|
|