冷え性改善法6つ。下半身冷えを治す足や肩甲骨ストレッチ、呼吸法など

暑いのに足が冷たいといった、夏の冷え性の悩みを解消。下半身が冷える原因と、ストレッチやツボなどの冷え性対策を紹介。代謝アップと血行不良の改善が効果的です。

執筆者: 美宅玲子 職業:美姿勢インストラクター
夏の冷え性を改善する方法

こんにちは。美姿勢インストラクターの美宅玲子です。

 

暑い日々が続きますが、夏バテなどされていませんか?

もしくは、冷房に当たり過ぎて不調を起こす方もいますし、上半身はのぼせて暑いのに、下半身は冷えているという方もいます。
顔など上半身は汗をかいていて、暑いという印象ですが、足は靴下を履かないとひんやり冷たいという方が意外と少なくないのです。

 

今回は、夏だからこそ気をつけたい、冷え性予防&代謝アップ方法をご紹介します。

夏なのに下半身が冷える原因は?

全身の中でも血流が悪い部分があって、むらが出てしまうと、暑い季節でも足だけ冷たいといったことが起こりえます。

暑い時期は、体温を上げる必要が減って、代謝が落ちてしまうことも一因と言えるでしょう。

 

近年、夏は猛暑日も増え、熱中症の危険があると外出を控えたりすると、運動不足になるおそれがあります。

夏バテで身体に力が入らず、代謝が落ちてしまったような場合も、体全体にむらなく熱を行きわたらせる力が減って、かえって冷えてしまうことがあるのです。

 

夏の冷え性対策のポイントは「代謝アップ」と「血流促進」

夏の冷え性を改善するためには、体の熱のムラをなくし、代謝を上げるのが効果的です。

体温がムラなく熱を全身に行きわたらせるための簡単な方法をご紹介します。

方法1「呼吸を深くする」

深く呼吸すると、お腹や胸が動きますね。

意識はしていなくても、頭がい骨や背骨・お尻や脚など、肺から遠い部分も呼吸によって微妙に動き、マッサージされます。
体中の循環を良くしてくれるのです。

方法2「冷えた部分をたたく、さする」
  • カップのように空気を含んだ手を作り、ポンポンと冷えた部分をたたく。
  • すりあわせて温かくした手のひらで、冷えた体の部分をさする。

 

どちらも整体や気功法でよく行われる方法です。

体が温まるだけでなく、気の巡りも良くなると東洋医学では言われています。

方法3「ストレッチする」

体を伸ばすストレッチも冷え性改善に効果的です。

筋肉の弾力を取り戻し、血流を促して、冷えた部分も温かくなってきます。

 

下半身では、ふくらはぎのストレッチや、もものストレッチ、お尻のストレッチなどが有効です。


【ふくらはぎのストレッチ】

いわゆる「アキレスけん伸ばし」です。

 

 

【もものストレッチ】

いわゆる「前屈」です。

 

【お尻のストレッチ】

脚を浅く組んで前屈をします。

 

 

方法4「冷え取りのツボを押す」

すねの骨の内側のキワを、筋肉と骨のすき間に指を入れるようなイメージで押していきます。
骨のキワは、腎臓の働きを整える経絡が通り、体の冷えを取ってくれます。

 

 

方法5「肩甲骨を動かす」

肩甲骨の周りには、代謝を高め、脂肪を燃焼させるスイッチを入れる「褐色脂肪細胞」があります。
その働きを促す刺激を与えるため、肩甲骨から大きく動かして腕を振って歩く、肩から大きく動かして家事をするなどが効果的です。

方法6「体側を伸ばす」

肩甲骨同様、体側や首の横部分にも「褐色脂肪細胞」が多いので、ストレッチの中でも体側を伸ばすストレッチは特に代謝を上げ、体を温めるのに有効です。

 

 

暑い季節なのに足などが冷えている方は、是非お試しを!

ピンポイントで身体に刺激を与えるシンプルな方法があるので、気軽に取り組めるのではないでしょうか。
どうぞお役立てください。

 
 コラムニスト情報
美宅玲子
性別:女性  |   職業:美姿勢インストラクター

ヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクター。
東京学芸大学教育学部卒。中学から大学まで陸上競技(100mH、走幅跳)に打ち込み、全日本インターカレッジ出場。姿勢や効率の良い体の動かし方に興味がある一方、メンタルの繊細さもあり摂食障害になってしまう。大学卒業後に小学校教員となるが、「いい先生であろう」という無理を重ね、うつ状態のため2年半後病休を取る。
2004年に趣味で通っていたスポーツクラブに転職し、ヨガ・ピラティスと興味ある分野を活かせる仕事のおかげで心の病と腰痛を克服する。ストレスの多い日常でも心身の調子を整えられる素晴らしさを伝えるため、2008年に独立しフリーインストラクターとなる。
現在、首都圏のスポーツクラブ、自治体、公共施設でのサークルや個人のレッスンを受け持つ一方、外ヨガイベント、健康コラボイベントの企画実施、雑誌監修、コラム連載、DVD発売も行う。日々更新するHP、ブログ、YouTubeのエクササイズ動画も好評である。
HP「インストラクター美宅玲子 Re pure BODY」 http://mitakureiko.com